FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

浴衣のサイズ直し 代替わり  身長166㎝が身丈152㎝を着る

梅雨に入りましたが なかなか 雨が降らないし暑い日続きだし。あついー  と、 蒸し暑い日が続いておりました 本日夜半から 大雨警報出ていて いっぱい降りそうです。雨降らないなとは思っていましたが、そういっぺんに降らなくてもいいのに。土砂崩れが起きたりで、電車一部止まってしまっているようです。また、川の氾濫や、大きな災害に繋がらなければいいですね。 少し、仕事が一段落したので、毎年のことなん...

ようやくWindows11にパソコンを買い替え ミシンについて思ったこと。

昨日やたら雨が降りました。ようやくWindows11にパソコンを買い替え、今まで使い慣れていたメーカーと違うものを買いました。Fujitsu→HP毎回ホワイトが好きでホワイトを買うのだけれど、メーカーが違うのでネットで購入。残念なことに外装が白で、キーボード周りはシルバーでした。シルバーに細い黒い文字 キーボードの文字のコントラストが見にくい。作業中のキーボードがホワイトが見やすい、自分が好きだ、ということに気が付...

古着 リメイク がま口 口金 百均 (生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

古着でがまぐちバッグづくりをおこないます。と、おかがき町公報2023年4月号に載せていただきました。今年は、なんとがま口バッグ作っちゃおうと。参考のための作品の画像で、百均の口金でがま口です。...

古着 がま口バッグ 縞の雨コート バラ柄刺繍生地(生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

古着でがまぐちバッグづくりをおこないます。と、おかがき町公報2023年4月号に載せていただきました。今年は、なんとがま口バッグ作っちゃおうと。早速、お問い合わせいただいております。と書いたので、どんなサイズ作るの?というお問い合わせの説明になればと。part3です。...

古着 リメイク がま口バッグ 椿柄銘仙着物 バラ柄生地 (生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

古着でがまぐちバッグづくりをおこないます。と、おかがき町公報2023年4月号に載せていただきました。今年は、なんとがま口バッグ作っちゃおうと。早速、お問い合わせいただいております。と書いたので、どんなサイズ作るの?というお問い合わせの説明になればと。part2です。...

古着 リメイク がま口バッグ 刺し子 バラ柄 (生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

古着でがまぐちバッグづくりをおこないます。と、おかがき町公報2023年4月号に載せていただきました。今年は、なんとがま口バッグ作っちゃおうと。早速、お問い合わせいただいております。と書いたので、どんなサイズ作るの?というお問い合わせの説明になればと。...

初めてでも大丈夫! 古着でがまぐちバッグづくり ソーイング 洋裁 参加者募集中

告知です!!古着でがまぐちバッグづくりおこないます。おかがき町公報2023年4月号に載せていただきました。昨年に引き続き、洋裁教室2023年度開催!!!です。今年は、なんとがま口バッグ作っちゃおうと。早速、お問い合わせいただいております。...

帯 トートバッグバッグ 半幅帯 ポシェット リメイク (生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

リフォームソーイング授業の作品のご紹介です。皆さんの家で眠っているものが、同じもののない様々な作品を生み出しています...

海に散歩に行きました。波津の海岸

少しづつ春を感じる日が増えてきました。庭の紅梅がとてもきれいです。100年位の老梅。私の手が届かなかったところを、去年選定してもらったので、すっきりした枝に、一生懸命老木の紅梅が花を咲かせています。今朝、目覚めると初めて「ホーホケキョ」を聞けました。散歩に海へ。...

エプロン 割烹着 リメイク作品  NO6 (生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

寒い日が続きます。暖かくならないかな~リフォーム洋裁教室の作品です。らくらくエプロン&割烹着。NO.6生徒さんの作品の続きです。...