FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

神湊漁港朝市 に行きました

収穫つながりで、たまねぎ、ジャガイモとお話しましたが、この間の、日曜日の話。久しぶりに、ちょっと足を伸ばして、神湊漁港朝市に行きました。以前は結構頻繁に言って、あじこ1匹20円とかをとトロ箱で買ってきていました。最近は、取れる量も減っているのか、そんなに安いものには出会えませんが、刺身が食べたくなると、買い物に、朝皆で車に乗り込んで、地だこや、くびおれの魚など、買ってきていました。しばらくいってな...

畑に植えた ジャガイモ 家族で子供たちと掘ってみた

買い物に出かけていて戻ると、主人がいない。今年の収穫、もうひとつ、畑に行ってジャガイモ掘るって、いってたな。子供はそれぞれ主人がいなくても、なんだか家出の中で遊んでる。たまねぎは知らない間に、全部とって来ていたので今度は家族みんな、声かけて主人の・援・護・に出発。お兄ちゃんは来ないか、と思っていたら、娘、チビ、しばらくしてお兄ちゃんがやってきました。長靴だけはいてきた私に、チビが「かあさん、軍手か...

今年初めて畑に植えた たまねぎ 収穫 豊作

今年初めて、主人がたまねぎを植えました。千葉から戻って以来、畑の存在を見直したのか、仕事の休みの日は、せっせと何か植えたり、水をやったり、プランターにいろいろ並べたり、一生懸命です。おかげで今年はたまねぎが沢山収穫できました。気が付くと並べてあったので、私は写真を撮って、すごーいと喜ぶだけですが。紫たまねぎなので、生でサラダで、とさらして食べてみましたが、結構な辛味。なので、普通に料理に使っていま...

ズボンのゴム直し  リメイク 自分でやってみた

末っ子の最近の体重増加は、はなはだしい。食べっぷりと、肥満プリには家族全員、目を見張るものがあります。身長にあわせず、大きなサイズが必要となって、お兄ちゃんの、お下がりだったか、甥っ子からのお下がりだったか、探し出す・・。でもウエストにゴムが2年ほどたつと、結構だめになって、伸びてしまうこと、多いんです。パンツのゴムの入れ替え、程度で済めばいいけれど、広ゴムがステッチで縫い付けてあるものが、ほとん...

梅雨入りに間に合う デッキを DIYでつくってみた 

めぐみの雨が、ようやく降りだしました。水不足の水がめが、少しは潤うといいんだけれど。屋根が出来たデッキに立つと、雨にぬれずに外の空気と、木の香りに包まれます。たった1枚の波板のおかげでぬれないのだけれど、たのもしい感じ。屋根が出来上がった時、末っ子が、しびれ切らして、「パパできあがった?」と、ソーッと聞いてみていました。「出来上がった。」と旦那が宣言した時には、皆、もうすでに、お昼ご飯外で食べる気...

ウッドデッキの屋根 ようやく着手 旦那が作った DIY

ウッドデッキの屋根が、ようやく土曜日に出来上がりました。かなり悩んでいたようですが、材料を頼みに行って、組みあがるまで、結構早かったので、びっくりです。これは先週の画像ですが、土日子供の習い事や、買い物で家に戻るたびに、見る見る組みあがって、なんだか、はたから見てるだけで申し訳ないけれど、早送り再生画像見ている感じでした。結構、見ているだけでわくわく。お天気も、心配していたけれど、組みあがって、待...

サボテンの花 珍しく咲きました 初めて見たよ

サボテンの花が咲きました。お友達からもらって、もう5年くらいになると思います。いつも花を枯らしてしまう私は、サボテンならと、友達の家のサボテン分けてもらいました。小さなサボテンの花で、すぐに午後になって閉じてしまいましたが、ほんの一瞬の思いっきり咲いているところを、お出かけから帰ってきて、たまたま見つけ、すごく元気をもらえた感じです。思い通りに、体調がいかなくて、へこむ時もあるけれど、見通しがつか...

おばあちゃんの形見  袋帯 リメイク ご袱紗 刺繍やビーズをつけて

祖母が締めていた、古い帯。着物をよく着ていた祖母が、定番中の定番、季節柄の帯を、頻繁に締めてようで、かなり糸がすれ、織り糸が切れているところもありました。もともと袋帯だっただった、だろうその帯は、名古屋帯にされ、ずいぶん色もあせ、くったりとしていました。何かにしようと眺めていましたが、色あせているので、状態のよいところだけをとり、色をつけるために、刺繍と、アクセントに、ビーズをつけてみることにしま...