脳脊髄液減少症 ジェイゾロフト
気持ちと、体がきつくて、何かが押し寄せてきて、ジェイゾロフト 処方されました。痛さと、だるさに耐えつずけるのは、つらいです。ちょっと、ここのところ、普通に動きすぎた。罪悪感持たずに、気楽に痛み止めも飲むようにしようと思う。仕方ないです。がんばって、日常生活は保っています。こどものため、自分のために・・・。...
浴衣生地で、カシュクール
ご近所の、双子ちゃんのお姉ちゃんに、お下がりをいただきました。お礼にと、色違いの浴衣を、おせっかいにもつくって、プレゼント。私好みで勝手に柄を選んで、浴衣柄の服地で作ったので、当然横が、おなじ幅で細く、余ってしまいました。私好みの柄で選んだこともあって、もったいないので、ブラウスを作りました。イメージで、パターンを、ひいて見ました。結構昔から、カシュクールってすきなんですよね。細くないのに、ウエス...
エプロンつきワンピース
ようやく、重い腰を上げて、秋物を仕上げました。私の大のお気に入りの、デザインです。ちょと、自慢かわいんだー。これが。私はわが子に、自分の作った服を着せると、目が離せなくなって、じーーっと見てしまいます。ちょっと変ですかね。[ http://park.geocities.jp/ota_tamae / TROISとろあの手作り子供服ホームページ]それとBBS設置いたしました。遊びに来てね。...
手作り 布製コースター
私は、もともとあまり小さなものを作るのが得意ではありません。細かいことをするのは好きなんです。でも小さいものを作ってもなかなか達成感につながらないんです。やったぞーっていうのが、物足りません。スーツやコートを作ると、思いっきりやったぞーって気になりますよね。最近になって、そんな私が、だるいい体で休みながら出来ること。それが小さなものを作ることでした。そして出来たのが、布製コースター。陶芸を少し習っ...
夏休み子供チャレンジ教室、2007 かんたん布わらじの作り方
夏休みに、子供たちへのイベントとして、夏休み子供チャレンジ教室、2007 布わらじ教室をさせていただきました。当初予定は20名~30名。希望者が65名となり、午前と午後に別れてやらせていただきました。秘書のように行き届いたお世話をしてくださったスタッフの皆さんのご協力と、洋裁教室の生徒さんのたくさんの裂き布の準備と、当日の子供さんたちの手助けのご協力により、左右無事にほとんどの子供さんが、楽しそう...