FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

コーヒーアイスケーキ

昨日書こうと思ったのに、ものすごい脱線で、一言もアイスケーキについて、書かないまま、内容終了投稿してしまった私です。今日は書きます。アイスケーキ。詰まっていたパターンの仕事と、2週連続の運動会。さらに1週目の中学校の運動会は、午後から見られず、パパに任せ、娘のバレエの衣装付き通し稽古に、車を1時間走らせ、駆けつけました。(娘はお弁当を持って、初めて一人で電車に乗って、先に行ってレッスンしていました...

晴れたよ運動会

運動会も、2週連続で、無事に終わりました。お兄ちゃんは、100メートル選抜と、リレー選抜とに選ばれ、どちらも1番を走ってくれました。先日の小学校の運動会では、6年の娘は、障害物リレー、ゴール前で抜かれて惜しくも3位。4年のチビは、4人で走り2番でした。ちびは足が速くないんです。くじ引きが助けになったようです。4年のチビは、バトンリレーでバトンを受け取る時、なんと、思いっきりこけてしまい、痛そうでし...

チビはかわっている

我が家のチビ、といっても、小4男子。じ~っとなんだか座り込んで、まるまっている。しばらくみてるが、動かない。「????」「なにしてんの?」「空想 ゲーム」(楽しいか?)↓ホームページ見に来てね♪  TROISとろあの手作り服ホームページ↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪人気ブログランキングへ...

自家製手づくり お茶

いろいろと試行錯誤これでいいのか、悩みながら、作っています。去年はコピー用紙くらいの紙を1枚だったのを、今年はもっと暑い紙(模造紙90k)を、2枚重ねてホットプレートにセットしました。本当は上質の和紙でするそうなんですけど。その上に、もんだお茶の葉を広げて、低温で去年より温度を低くねばろうと心に決めて取り掛かりました。もんでは混ぜて、乾かし続け、ねばります。1時間ちょっとすると、すっと旦那がとなり...

お茶 手作り

昨日のコメントに、茶摘みやお茶作りの経験がある方がいて、意外で驚いております。皆さんすごいです。御茶の木が野植えの木なのだと、昨日お話したのですが、もともとはもちろん昔の人が植えていたようです。でも誰も摘まなくなり、そのままだったのを、義父が、新しい苗が出ると植え替えて、敷地の境の端に点々と植えていたらしいです。かといって、誰も今まで摘むわけでもなく、そのままでした。義母の母は、現在90歳以上にた...

茶摘み

ご無沙汰してスミマセン。義母が、両膝の手術をし、退院してきたのを期に、旦那と2人で、母屋の床を張り替えたり、洗面台を新調したり、他、台所のリフォームなど張り切っております。旦那が休みの土日に集中して作業をしたり、買出しに行ったりしていました。とは言うものの、我が家は我が家で、それなりのできごと、生活は進んでおり、ゴールデンウィークも、我が家なりの過ごし方をしておりました。毎年、春になると、竹の子掘...