クロスステッチの刺繍図案
娘が、部活でクッションにクロスステッチをするそうですが、キットのキャラクターの気にいったものがなくて、自分でデザインするタイプのキットをセレクトしたんだそうです。イメージの図案をかんがえては見たけれど、そもそも、クロスステッチをやった事がないので、「わからん。」のだそうで。まあそういえば、そうなんですけど。「任せなさい。」いわなきゃいいのに、言っちゃいました。希望を聞いて、図案を作ってあげました。...
そこで、そら豆のかき揚げ
そら豆の収穫。そして、旦那と子供たちは、そら豆食べたさに、皮むき。すこしはグリルにと思っていたのに、ぜーんぶお兄ちゃんにむかれてしまいました。なぜか・・・。「今日は、かき揚げが食べたい。」と、旦那が言うのを、しっかりきいていたので、全部かき揚げにしてほしいという魂胆だったようで。自宅収穫のたまねぎと、合いそうなもの、と思って、粒コーンをいっしょに揚げました。バジルの葉を、いちまいずつ入れたいところ...
手作り 水玉帽子完成
そしてこれらの材料を使って出来上がったのがこちら。手縫いで、トップ部分のリボンを作り、ネット状に編んでおいて、型紙にあわせてカットしました。目立つようにちくちく黒の波縫いで、手縫いしてステッチのアクセントをつけ。内側にちらりと水玉が見えるように、してみました。 TROIS 手づくり服のホームページ とろあの脳脊髄減少症と、手作りのすすめ ...
遊戯王カードのかばんにリメイク ウエストポーチ作ったよ
パターンを引いて、気を付けたのは、ポケットをいっぱいにして、便利になおかつデザイン的にする事。せっかく作っても、「いやだ使わない。」と言われればそれまでなので・・・。かなり大き目の30センチぐらいにパターンを作りズボンを荒断ちし、接着芯を張り本裁断をします。接着芯による縮みやゆがみをこれで防げます。ファスナーや、ネットポケットの使う部分だけをはずしました。リュックのセンター部分痛んでないので、痛んだ...
いらなくなったバッグ類
チビが「カードを入れる、ポーチが欲しいんだけど。」と、2年ほど言い続けている。なぜ2年も言い続けているのか。買って来る。やったーと、しばらく使う。「小さいから、カードを入れる、ポーチが欲しいんだけど。」また買って来る。やったーと、しばらく使う。「小さいから、カードを入れる、ポーチが欲しいんだけど。」今度はリュックを買ってくる。「リュックだと大きいから、カードを入れる、ポーチが欲しいんだけど。」私は...