FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

リフォームソーイングのクロッシェ  帽子 (生徒さんの作品)

沢山沢山生徒さんが帽子を作って、作品が毎年生まれていきます。 以前の記事を見直してみると、残念なことにあまりご紹介していないことに気付きました。 もっと、アップしているつもりになってしまっていました。   こちらは着なくなったスカートから、作られています。 かわいい花柄がアクセントになっています。    同じくスカートから、作られています。デニム生地のすこし...

6枚はぎ チューリップハット 帽子 (生徒さんの作品)

作品を作るときに各自希望のパターンを製作します。サンプルのものを、写します。サイズの変え方、アレンジの仕方、芯の貼りかた、裁断の仕方、縫い方順序、コツなどを説明して、ノートにとっていただきます。 作成説明の後質問にお答えし、「アレンジは自由に加えてください、わからない方は声をかけてください。」と、お話しながら作品を作っていきます。 そうは言ってもなかなか、型紙のアレンジをするというのは慣れ...

4枚はぎ キャスケット 帽子 (生徒さんの作品)

しばらく生徒さんの作品をご紹介していませんでした。!lil!|(lll´+д+)っすみません。 皆さん本当にこつこつと 楽しんで作品を作り続けてらっしゃいます。眠っている物が、楽しい作品に仕上がっています。 同じ型紙で2人の方が、4枚はぎキャスケットを作ってらっっしゃいます。素材が違うだけで、こんなに違うものになりました。 自宅にあったポップなはぎれで作った こちら。    明る...

太陽光発電設置  9月検針 (2012/09/0)

太陽光購入電力量確認金額  HIT230 39枚平成24年9月検針  8月分(電気使用量お知らせ伝票には9月分となっています) 期間 8月4日 ~ 9月4日 売電量   :974kWh売電金額 :40,908円  期間12月27日 ~ 2月5日  売電金額 24,024円(41日間) 期間 2月6日 ~ 3月4日  売電金額 19,110円期間 3月5日 ~ 4月3日  売電金額 35,9...

アイロン台 完成

板を釘うちして、アイロンの土台が完成したので熱をかけても解けない、熱に強い素材クッション性が有り、厚みのある素材を 土台に巻きつけました。    ラッピングのように包んだ端を折りこみちいさな釘を打ち付けていきます。              その上から、何度ものり落としをしたマス目シーチングをかぶせて、 さらに釘うち&n...

アイロン台 DIY 木材組み立て

こんな感じに ようやく材木が切れたので、組み立てていきたいと思います。   ベニヤの四方に2.5ミリ角の角材を沿わせて、ベニヤ側から何箇所か打ち付けました。 そして裏返して、中の2本の桟を付けたいのですが・・・・・?   ベニヤ側から釘で打ち付けたいけれど、どこに打てばいいかひっくり返しながらだと、 見えないし~~?? しばし悩んで、そうだ!   &n...

アイロン台 DIY

私が高校生のときに自作して、愛用し続けていたアイロン台。○ん年使用になります 何年も前に、一度  表面布を張りなおししました。がしみもひどく、生地も破れてきてしまいました。 ので、再度張り替えようと、前回のようにはがしてみました。 ら、見たことが無い布団がわが出てきて・・・・・・・。 前回張り替えたのではなく、上張りしてごまかしていただけだと判明。  自分の記憶は当てになり...

トアル ボディ(トルソー)

デザインを決めたり、パターンを書いたりするのにボディ(トルソー)は欠かせません。 シルエットの確認と、寸法の確認、縫い目の位置、ゆとりの分量、切り替えのバランス、付属(ボタンやファスナー、金具など)の位置や、大きさの確認など  ボディーを使って、気づくことは結構いっぱいあります。 ので、逆に言うと、ボディーが無いと仕事が進みません。 我が家のボディーは、ずーッと使っていて、本当に...