FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

リフオーム洋裁 バッグ(生徒さんの作品) 文化祭はじまります

今週末、町民文化祭が行われます。 金曜日のお昼1:00から展示公開、土日にかけて舞台の催しなども行われます。 岡垣サンリーアイ ウエーブアリーナ内です。 ぜひ、見にいらしてください。  前回に引き続いて、生徒さんのバッグの作品です。  このズボンが、...

初めのころ バッグ(生徒さんの作品)

洋裁教室の、初めのころ作る方が多かったポシェットです。 ポシェットだと、両手が使えるので、とても楽チンで  今でも人気があります。    いつも、私は不要なものは作らないでくださいと、お願いしています。 そして、皆と同じでなくてはいけないと、思わないでください、ともお願いしています。   もしかしたら、そのほうが難しいのかもしれません。言われたとおりに、1から1...

どんどん出来ていく 帯 ジーンズ リメイク 洋裁 バッグ(生徒さんの作品)

生徒さんの作品が、どんどん出来てきいきます。 さまざまな人生を背負いながら、生まれてくるリメイク作品たち。 思い出や、記念や、愛情や。 どんな作り手の思いがこめられているのか、お話を聴くのも楽しみの一つです。   カーテン生地のようです。仕事でカーテンを縫われていたのでしょうか?はぎれだったようです。 キレイな柄、色ですね。   デニムのパンツで、そのままウ...

まあ 会っとこうか。弟

せっかくきたので、会っておこうかと電話をしました。弟に。 「今、飯田橋にいるから、来て。」というので行き。 「階段上がって、横断歩道渡って左に行って、そのお店は行って、ずーっと左に来て。」と 店員さんに阻止されそうになりながら「待ち合わせです。」と入っていくと、 異国人の集団の中に弟。紹介されて、座り変な感じで雑談。 フランス人 ベトナム人 北海道から 東京在住の人そのお友達と...

とろあ銀座です。

青山で、沢山写真を撮り、満足しました。 銀座へ行き、住所を頼りに確かこの辺なんだけど。きょろきょろ。     助けを求めて、電話しました。「迷子です。」 「まっすぐきて、右」ナビをしていただきました。 すごーく久しぶりで、お互い年を経過していましたが、なつかしー顔。 高級品・ブランド品のお直し専門店: SARTO(サルト) 友達同士結婚した夫婦で付き合っているとき...

とろあ 行きたかった所

表参道に、バスで移動して、散策  お店の 衣食住すべてを提案している店内が大好きでビルのテナントで原宿側にあったラルフローレン。 青山側に、大々的なビルになって お店が移動しておりました。 すっげー   いやー   素晴らしい   息子にバイクを最近買ったので、つい、ラルフローレンのバイクに、かじりつく私です。かっこいい!! ラルフローレン横道から入って...

とろあ 銀座に行く

まだ、東京話続いております。 翌日朝から、もう一度渋谷に行きました。                                     この辺で、モーニングをのんびりいただき、 忙しそうに出勤している人を、ウォッチング。   ...