FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

パート3 ハンドメイド マスク 夏休み子供チャレンジ教室、2015

雨、風が強くなり、ごうごうとうなっております。交通機関見合わせなので、出かけることができず外の激しさとは裏腹に、家族  まったりと寝ております。たまのお休みで、全員  揃うのは珍しいといいたいのですが、長男は、一人暮らしの友達の家に昨日からお泊りで居ません。ハンドメイド マスク 夏休み子供チャレンジ教室、2015 の続きです。小学生ができる  ソーイング教室です。マイペースアップですが。「私のあったよ...

パート2 ハンドメイド マスク 夏休み子供チャレンジ教室、2015

ずいぶん朝夕涼しくなってきました。雨が降るとかでしたが、九州北部まだ降っていません。台風が近づいてきているらしいので、明日は降るかと思います。さてパート1 ハンドメイド マスク 夏休み子供チャレンジ教室、2015(前回)の続きでございます。小学生ができる  ソーイング教室です。ほらほら、かわいい顔がついていますよ。目がブルーのビーズの子もいたりして、耳までついている子もいます。右2人は、小学2年生男子...

パート1 ハンドメイド マスク 夏休み子供チャレンジ教室、2015

珍しく pm2.5 今日は九州北部多めですって、テレビで言っていました。風向きの関係なのでしょうが、目に見えないので不安ですよね。外に出ないわけにはいかないので、息を止めてみる???夏休み子供チャレンジ教室、2015今年も開催されました。小学生ができる  ソーイング教室です。沢山の小学生に参加いただき、生徒さんも、頑張ってボランティアしてくださいました。子供たちが来てくれる前の準備に、皆さん余念があり...

ジャノメセシオ11000 でのミシン刺繍で 文化式原型入れバッグつくってみた。

サイズごとの新婦人原型(文化式原型成人女子)プレートの角が引っ掛かり、 出し入れするたびに、やぶれて危うくなってきておりましたビニール袋。なので、以前買っておいたデニムの素材に、ジャノメセシオ11000  でのミシン刺繍で刺繍をすることに。思った通りに、バランスを見て配置して  字体を並べてみました。あとはミシン任せです。...

ジャノメセシオ11000 でのミシン刺繍

洋裁教室の皆さんの  制作過程で、難しいことには頭を使わず楽しくできるように日々工夫に気を配り、努力するように心がけております。頑張っているのですが、そのほかの気になっていることに着手するのはつい、後回しになってしまいます。たとえばこんなこと。皆さんの体型採寸の講習の後、各自のサイズに合わせて原型を作成いたします。しかし、理解し理論をわかったうえで原型パターンを作るのは難しい!!!ので、選んで写し...

夏休み テンション上がりました。

夏休み テンション上がりました。 楽しんでおります。日曜日の福岡県遠賀郡芦屋町の海です。◯年ぶりに芦屋町の海水浴場に来ました。お誘いいただきまして、トニーさんたちとバーベキューしてました。トニーさんが、DJブースをつくって皆んなレゲエのりのり、ダンスナンバーで踊ったりで、楽しんでおりました。日常を離れとても楽しいひとときでした。岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)    〒811...