お盆 集まるしあわせ。 ワイワイ楽しく宴会。
毎年恒例の、お盆と正月の宴会。今年のお盆は、大学生の長男息子1号と娘はバイトで居ませんでしたが、10名の楽しい宴会。今年のお盆はは姪っ子の長男君 2歳も来てくれました。去年と違って、超人見知りで、来るのを嫌がっていたらしい。虫かごを買って、「虫がいっぱいいるから、虫とりにいこう。」って、連れてきたらしく、(確かに虫はいっぱいいるよ。)虫取りに行くって、一途です。姪っ子が2人目がいて,お腹が大きいの...
夏休み恒例 イベント
ありがたいことに、毎年参加させていただいております。恒例のビーチバーベキュー今年ようやく大きく育ったローズマリーで、念願のソーセージを私ではなく・・・・旦那が手作り。大量に作りました。なんでかぐるぐる巻きにしたみたい。ドイツ風ソーセージ手作り風に見せたかったらしい。おいしそう!!ジュースやビールを大量に冷やしクーラーに準備。丸ごとパイナップルなどフルーツ、まな板包丁、箸、食器、コップわが家のデッキ...
夏休み 小学生とキャラメルポーチ作りました。part2
岡垣町の小学生対象で、希望者とキャラメルポーチを作りました。夏休み子供チャレンジ手芸教室、2017ファスナーの色の組み合わせも、タブつまみの色も,みんなそれぞれでさまざまで楽しいですね。できあがった!!と、もうすでにリラくまちゃんが付けてありました。全員写真が撮ってあげれなくて、ごめんなさいです。子供さん方に元気をもらった、充実した一日でした。今までになく疲れてしまって、歳を感じてきております。きっと...
夏休み 小学生とキャラメルポーチ作りました。
岡垣町の小学生対象で、希望者とキャラメルポーチを作りました。夏休み子供チャレンジ手芸教室、2017毎年3回行っていたのですが、スケジュールの関係で2回に減りました。が20名定員のところ、2回で57名の申し込みをいただきました。滑り込めなくて断られてしまった子供さんもいらっしゃったようです。リフォーム洋裁の生徒さんのご協力により、キャラメルポーチに子供たちチャレンジです。主催の方のお話で、チャレンジとは...