FC2ブログ

柔道の試合 初出場

2007年07月17日
日々 20
お兄ちゃんは、5年生の時、はじめたばかりの友達に聞いて、
「柔道がしたい。」
と言って、突然柔道を始めました。
現在 中一。

中学になって、陸上がしたいだの、
成長痛で、左ひざが痛いだの、
いろいろあったけれど、結局自分に柔道が向いていると言う結論らしく、
楽しそうに続けています。

この春、末っ子が、お兄ちゃんの影響だかなんだか、
柔道を始めました。
私の体調にが悪いせいで、習い事はおあずけだったけれど、
思い切って、行かせることにしました。

3回忌を終えた私の父は、身長180センチくらいで、
黒帯だったんです。
うちの子供たちは、よく遊んではもらったけれど、
柔道の父を知らないと思う。
孫の姿見たら喜ぶだろうに、と、ときどき、涙がなぜだかこみあげてきちゃったりします。
(歳をとったのかな私)。

人と同じようになかなか、身の回りのことがうまくできない、
我が家の末っ子。
でも、柔道をしだしてからは、宿題も、着替えも、
以前に比べれば、頑張ってる姿が見られるようになった気がします。
子供には、ちょっと無理かなと思っても、
好きなことさせてみるって、大事かもしれないなと、しみじみ感じているこの頃です。


基本の正座から、受身の仕方まで、幼稚園生に混ざって習い、
悪ふざけで、すったもんだありながら、
3連休のなか日の日曜日、ようやく試合に初出場することとなりました。

食べるのは人一倍で、3年生なのに、体格は5年生なみなんです。
試合前の練習の日、「なかなかねばって、いいな。」
と先生に褒められて、私はご機嫌。
体格だけは、いいからなー。
「主人にも、いい感じで頑張っているからね。」
と、期待控えめにと心がけつつ、試合当日。

イメージ 1


午前は団体で、皆の応援。
お昼ごはんをはさんで、午後からの個人戦。
子供たちはクラブでまとめてお弁当を。
私たちは、いったん家に帰り、さっとあるもの食べて武道館へ。

12時なったばかりなのに、すでに始まっていました。
電工タイマーの、手伝いをしていた長男のところへ、
「まだ、終わってないよね。」
「終わったよ、秒殺だった。」
秒殺


「えー。」

「2秒だったよ。投げられて。」
と、となりに座る中学生。

(・・・・・・・。)

秒殺でも、見たかったよー。
ビデオ構えて、途方にくれてしまいました。
勝つとは思ってはさすがになかったけれど、
見ることも出来ないなんて。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 20

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

akiraさんへ、男の子は体力もてあますと、悪さするからなー。ちょうどいいかもね。

2007/07/20 (Fri) 12:55

TROIS とろあ  

No title

Tommyさんへ、今のとこ楽しそうだけど、そうそう続けて欲しいですよね。昨日はきついからと、休んで爆睡していました。

2007/07/20 (Fri) 12:54

TROIS とろあ  

No title

ちぇりーママさんへ、負けてるとこ、ビデオで何度も見たかったな。
それが楽しみだったのに。本人何がどうして負けたのか、わかってないと思うんです。

2007/07/20 (Fri) 12:52

TROIS とろあ  

No title

CAROLさんへ、そうだよね。始まるの早すぎなんだもんな。

2007/07/20 (Fri) 12:50

TROIS とろあ  

No title

Tree Mさんへ、はじめたばっかりだから、勝つ訳無いけど、みたかったな。

2007/07/20 (Fri) 12:49

TROIS とろあ  

No title

キョロコさんへ、1年ぐらいたてば、勝てるかな?ながーい目で、見たいと思います。

2007/07/20 (Fri) 12:47

TROIS とろあ  

No title

福岡水漏会matagiさんへ、柔道一直線はなんとなく聞いたことがあります。一条直也、車しゅうさくとか名前はしらんっちゃんねー。

2007/07/20 (Fri) 12:41

TROIS とろあ  

No title

haruさんへ、かなりいつもドジな私。よくこんなことが起こってしまいます。

2007/07/20 (Fri) 12:36

TROIS とろあ  

No title

ちゃみさんへ、お兄ちゃんに柔道習わせたくて、年長さんぐらいのとき、体験に行ったことあるのですが、いやだといったので、サッカーになったんですが、本人覚えてないそうです。今から、洗脳していけば、そのうち・・。

2007/07/20 (Fri) 12:34

TROIS とろあ  

No title

ゆうさんへ、先は長いので、また秒殺見れると期待しております???。お祖父ちゃんも見てるよね。

2007/07/20 (Fri) 12:32

あきら  

No title

部活や運動ってやっぱりいいんだよね~
怪我の無いように、続いてくれたらうれしいね♪

2007/07/19 (Thu) 12:49

tommy  

No title

私もちょっと・・・高校の時にクラブに入ったのですが・・・
根性無しで・・・止めました・・・^^;;
「好きこそ、ものの上手なれ!!」
頑張って!!続けてくださいね!!^^

2007/07/18 (Wed) 12:54

ちぇり~ママ  

No title

それは残念です><結果はどうであれ 子供の姿は見たいものですよね。
きっと今回の悔しさをバネに頑張るのでしょうね!!

2007/07/18 (Wed) 12:49

きゃろる  

No title

(/≧◇≦\)アチャー!!せっかくの初試合、見逃しちゃったんだぁ・・・秒殺だったことより、そっちの方がショックだよね~~!試合は時間通りに進行してくれないと、困るよ!!(=`(∞)´=) ブーブー!!

2007/07/18 (Wed) 11:45

友ちゃん  

No title

残念ですぅ~。どんな事でも息子の姿は見たいもの。
負けちゃったのは悔しいけど、これで練習にますます頑張るようになってくれるといいね!

2007/07/18 (Wed) 10:00

キョロコ  

No title

試合見れなくて残念でしたね(T_T)
次の試合が待ち遠しいですね♪
おじいちゃんのように黒帯目指して頑張ってください!!

2007/07/18 (Wed) 09:17

mat*g*20*2  

No title

柔道ぉ~いっちょくせ~ん。一条直也って知っとおぉ?
車しゅうさくとか?

2007/07/18 (Wed) 09:00

*haru*  

No title

あら~~、試合見られなくて残念でしたね。でも武道館のどこかで、お父様応援されてたと思いますよ☆

2007/07/17 (Tue) 22:37

-  

No title

え~ん、晴れの試合だったのに撮影できなくて残念~(;へ;)
でも、おじいちゃんの血なんだね~兄弟で柔道なんていいなぁ~
やっぱ武道っていいよね!チュウにも剣道か空手か柔道のどれかを習わせたいんだぁ~でも本人はどれもやだっていうのぉ(-"-)

2007/07/17 (Tue) 16:34

ゆう  

No title

試合が見れなくて残念でしたね(>_<)
自分からやってみたい!と思い、柔道を頑張っている姿…
きっとおじいちゃんも喜んでいますね☆

2007/07/17 (Tue) 16:33