生春巻き
生春巻きを、久々に作ってみました。
以前コストコで、買っておいたものです。
3パックいくらだったかは、忘れてしまいましたが、
近くのスーパーで10枚入りのものよりは、
沢山入っていて、お安かったんです。
乾燥の生春巻きは、日持ちがするし、
水で戻すだけなので、簡単なんです。
餃子と一緒に並んでいる、生春巻きは油で揚げるのに比べ、
春雨などの具を巻いて、
油で揚げずに、好きなものを巻くだけなので、
簡単で,ヘルシーで、おいしいです。
今日は、あるもので作ったので、海老が入りませんでした。
鶏の胸肉を、塩コショウして、ラップして、
電子レンジにかけ蒸し鶏を作りました。
水で戻した生春巻きに、しその葉を1枚引き、
蒸し鶏の手で裂いたもの、一盛りと、甘辛く味付けした、千切りたまねぎ&しいたけ、
仕上げに、玄関先でつまんできた、生のにらを1本を長さに切って
巻きました。
付けダレ使わずに、スイートチリソースをつけて食べると、
辛くて、甘くて、お勧めです。