FC2ブログ

肉詰めピーマン

2007年09月14日
畑やさいとうちご飯 14
たまたま目に付いた、大きくて、肉厚のピーマン。
ひらめいた。
肉詰めピーマン食べたい。

自分の食べたいもので夕食をきめる。
いつものことだけど。

カロリーオフにするために、にんじん少しと、
たまねぎ沢山。えのきとパン粉多目。
卵と片栗粉をつなぎに、塩コショウで味付けし、
豚肉すこしと、鶏胸肉たくさんをフードプロセッサーでジョーーーー。

結構ピーマンにしっかり詰めて、これが意外に楽しい。

イメージ 1


チビに詰めさせてあげようと、呼んだけれど、ナンやらカンやらで、
めちゃくちゃ手が汚れていて、
「やりたいから、てをあらってくる!!」
って、時間のかかること。
いつまでたっても、戻ってこない。
まあ、あの汚れ具合だと確かにね。

火はつけちゃって片は焼き始めちゃってるからまってられない。
どんどん進めていたら、全部具を詰め終わったと思ったら、
「やるー。」ってきたよ。
「おそいね。おわった。」
「えーーーー。」

めちゃ怒っていました。
いつも見てると急ぐとか出来ない、タイミング悪い人。
空気読めないし。

イメージ 2


しかも私も待ってて、1こ残してあげるとかいう気になんなかったんだ。
あんまりすごい手だったから。

おいしかったので、今晩の夕食にいかがでしょう。
なぜかわが家の子は、ピーマン好き。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 14

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

よなさんへ、すごい勢いで、何個も奪い合いで食べてくれました。

2007/09/18 (Tue) 16:06

TROIS とろあ  

No title

Tommyさんへ、牛肉ではないので、あえて、肉詰めピーマンです。安い鶏肉で・・。

2007/09/18 (Tue) 16:05

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、今ピーマンお安いですよね。

2007/09/18 (Tue) 16:03

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、久々に作りました。

2007/09/18 (Tue) 16:02

TROIS とろあ  

No title

ゆかさんへ、お兄ちゃんは小さい時は大嫌いだったんです。でも苗を買ってきて、自分用だよと、水遣りさせたら、出来たピーマン食べたんです。お試しあれ。

2007/09/18 (Tue) 16:01

TROIS とろあ  

No title

Tree Mさんへ、やっぱり大人気ないんですよね。子供はどう内心思っているんでしょうね。

2007/09/18 (Tue) 15:58

toyohanawagoro  

No title

ピーマンの嫌いな子供が多いですよね。
こんな風に工夫をされたお料理だと、いいですよね。
傑作ポチです。

2007/09/16 (Sun) 18:57

tommy  

No title

私も好きです!!
ハンバーグ入りピーマン♪♪^^

2007/09/16 (Sun) 15:41

ぴたちん  

No title

おいしそう~最近作ってないなあ、、うちもピーマン好きよん

2007/09/15 (Sat) 09:08

mahalo  

No title

うちの息子くんもピーマン好きみたいです。これも作ってあげようかな~。

2007/09/14 (Fri) 23:04

ゆかぴん  

No title

すんごい立派なピーマンだわ♡おいしそう♬
うちの子はピーマン出すと、「ブーブー」言うわ。
私は大人になってから、おいしさに気づいた(*^_^*)

2007/09/14 (Fri) 16:44

友ちゃん  

No title

そうそう。子供のペースでやらせてあげた方はいいんだろうけど、つい、イライラしちゃって自分でやっちゃう。^^;
肉詰めピーマンは大好き。^^

2007/09/14 (Fri) 10:32

あきら  

No title

これ、難しいよね(;´Д`)火が中まで通らなくってさ~
新婚の頃は失敗ばっかりしてたよ~~
美味しそう!!

2007/09/14 (Fri) 10:19

saigaiba  

No title

こんにちは! よい日を過しなさい。Take care too!

2007/09/14 (Fri) 09:57