FC2ブログ

手作り 布製コースター

2007年10月11日
手作りのすすめ 20
私は、もともとあまり小さなものを作るのが
得意ではありません。
細かいことをするのは好きなんです。

でも小さいものを作っても
なかなか達成感につながらないんです。

やったぞーっていうのが、物足りません。

スーツやコートを作ると、思いっきりやったぞーって気になりますよね。

最近になって、そんな私が、だるいい体で休みながら出来ること。
それが小さなものを作ることでした。

そして出来たのが、布製コースター。
イメージ 1


陶芸を少し習ってからというもの、
高台のがさがさが、塗りの茶たくには使えなかったり、
無垢材の木のコースターを使うと、小さな傷が付くのが気になったりして、
布のひくものがあればと思い立ちました。

よーく見てください。
こだわりは、同じ柄が無いこと。
いろいろな違う柄を、組み合わせて、イメージが似たものになるように、
並べながら考えるのが、ちょっとこだわりです。
(あまり意味の無い、こだわりなんですけど)

そして手で、ひたすらちくちく、ちくちくステッチを入れること。

車の運転の信号待ちの瞬間で、ひと針縫えたぞ、なんて、
奇妙な挑戦にムキになってみたり。

イメージ 2


ちょっと同じ生地のところも、ありますかね。
めったに小物は、作るつもりはなかったんですけど。

ひたすらちくちく、ちくちくステッチを入れること
けっこう楽しめちゃいました。

体調悪くなって、新しく加わったことのひとつでしょうか。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 20

There are no comments yet.

のみのみ ^ω^  

No title

すごく可愛いいです!!
できれば、裏側も見たかったな~(*´ー`)
傑作ポチします☆

2007/10/19 (Fri) 09:41

TROIS とろあ  

No title

メルモさんへ、眠っているものがあるのは、使ってみましょう。ぜひ挑戦してみてください。

2007/10/18 (Thu) 09:36

るる  

No title

凄い可愛いコースター。 メルモも細かいものを作るのが苦手な性格です(涙) だけど、今コースー集めに凝ってて自分で作れないから気に入ったのを見つけては買い集めています。
こんな可愛いのできるなら、メルモも余り布のストック沢山あるので作ろうかなぁ~

2007/10/17 (Wed) 16:35

TROIS とろあ  

No title

whate naturalさんへ、ありがとうございます。きずくと指先が、針でちくちく確認しながら縫うので、ぶつぶつぼさぼさになります。

2007/10/17 (Wed) 11:31

TROIS とろあ  

No title

羽衣牡丹さんへ、もてなして、お客さん気付いてくださるとうれしいですよね。

2007/10/17 (Wed) 11:30

Akiko  

No title

手作りの温もりがあるコースターですね♪素敵です(*^-^*)和でも洋でも使えそう・・・

2007/10/15 (Mon) 10:39

羽衣 牡丹  

No title

かわいい♡。
お茶を出してもらうとき、こんなあったかいコースターだと、ホント、うれしいですね。

2007/10/15 (Mon) 09:57

TROIS とろあ  

No title

Caramelさんへ、仲間に入れてあげられない柄も結構いっぱいあります。その変がどれと組み合わせるか、かんがえるところなんですよね。

2007/10/12 (Fri) 19:30

TROIS とろあ  

No title

ゆかさんへ、流れ作業で作るんです。そうでないと、ホントに1枚っきりになって、飽きちゃいますよね。本当に。

2007/10/12 (Fri) 19:29

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、出来上がり10cm×10cmmにしてみました。ご参考までに。

2007/10/12 (Fri) 19:27

TROIS とろあ  

No title

ozawamiさんへ、小さな生地が生きてくるので、捨てられません。

2007/10/12 (Fri) 19:26

TROIS とろあ  

No title

かえるさんへ、いまからココアのおいしい季節ですよね。両手で包む大きなカップが、ココアには似合いますよね。パンとてもおいしそうでした。

2007/10/12 (Fri) 19:24

TROIS とろあ  

No title

haruさんへ、このいびつさを、温かみと理解してくださってうれしーです。

2007/10/12 (Fri) 19:22

TROIS とろあ  

No title

米男さんへ、黙々と夢中になってしまいました。いびつですけど。

2007/10/12 (Fri) 19:21

+*Caramel*+  

No title

違った柄を使って同じ雰囲気にすることって難しいですよね~!
でも、ちゃ~んと同じような雰囲気になってるとこが凄い~♪
私も手縫いでちくちくする方がミシンよりも好きです^^
だって、サッと出してサッと片付けられるもん!
素敵なコースターにポチ☆

2007/10/12 (Fri) 08:09

ゆかぴん  

No title

手縫いかぁ♬すごいじゃん!
私だったら、1枚やって飽きちゃいそうだ( ̄∀ ̄*)アハハ
これだけの枚数作ったら、充分「やったぞ~」だよ(*^_^*)

2007/10/11 (Thu) 23:23

mahalo  

No title

私もコースター作ろうかな~って思ってたんですが、小さい物ってなかなか作る気になれない。。。重たい腰をあげようかしら。

2007/10/11 (Thu) 23:18

ozawami  

No title

はじめまして!
素敵なコースターですね♪
手縫いだと、絶対に同じものができないし、味があっていいですね。
柄の組み合わせも楽しそう!

2007/10/11 (Thu) 22:43

-  

No title

ちくちく手縫いで作ったコースター。
これにのっけるカップは大きくて。。両手でしっかりと覆えるカップ。その中にあったか~いココアを入れて。。。
ぬくもりが伝わります。。ご挨拶が遅れました。かえるともうします。このたびは私のブログに訪問・コメントをありがとうございました。
このコースターに似合うコップもさながら、私の手捏ねのパンがコースターに似合うものになればいいなと思います。

2007/10/11 (Thu) 21:29

*haru*  

No title

わぁ、ちくちくと全部手縫いですか?ミシンとはまた違って温かみのあるコースターですね♪ポチです~(*^_^*)

2007/10/11 (Thu) 21:14