FC2ブログ

栗ご飯

2007年10月15日
畑やさいとうちご飯 15
いろいろなものが収穫できる時期に突入いたしました。( ^▽^)

早速、栗ご飯です。

イメージ 1



栗は一晩水につけ、鬼皮をむき、白いところをとって、
渋皮は、あまりむいていません。
栗とムキ枝豆でご飯を炊き込んでみました。

奥は、がんもと鳥モモの煮込み。
初めてがんも食べたと、子供が喜んでいました。

もうひとつは、我が家の収穫物、かぼちゃと、たまねぎの味噌汁。

我が小学校は最近、お弁当を目標に、料理が自分で出来るよう
作ってみようと、呼びかけています。
今月末にある海岸清掃に向けて、練習するように、
なるべくお手伝いしてもらうように、声賭けをしています。

学校で言われているので、親が普通に頼むより、
かなり積極的にお手伝いをしてくれます。

今回はお手伝いじゃないけれど、お菓子作り意外に、
珍しく興味を持った娘が、夕飯作っているときにも
「味噌汁食べたい」
と叫びます。
のでかんたんに、味噌汁に走ってしまいました。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 15

There are no comments yet.

キョロコ  

No title

栗ご飯おいしそう~。
今年まだ作ってないです。明日JAに買いに行ってみようかな。

2007/10/21 (Sun) 19:11

のみのみ ^ω^  

No title

栗ご飯、美味しそうですね。
主婦暦が長いのに実は作ったことがありません(^_^;)

2007/10/19 (Fri) 09:50

qoo*o*  

No title

ブログを拝見していると最近野菜を作ってる方が多いので驚きました。やっぱり食の安全が見直されてきてるのでしょうか?食育なんてのもできたし・・・。今日食べたものが明日の体を作るって信じて私もいいものを食べるように努力しています!
一緒に健康体を目指しましょうね♪

2007/10/18 (Thu) 14:22

TROIS とろあ  

No title

Caramelさんへ、渋皮は体にいいんらしいですよ。どういいのか詳しくないですが、タンニン。ですかね

2007/10/17 (Wed) 11:23

TROIS とろあ  

No title

ともさんへ、秋のこの時期だから、最高にいろいろ収穫できるんですよね。冬になるとどうしようと思うほど、あおもの野菜が足りなくなります。

2007/10/17 (Wed) 11:21

TROIS とろあ  

No title

よなさんへ、身近にとれたものでの、大自然ご飯です。安上がりです。

2007/10/17 (Wed) 11:19

TROIS とろあ  

No title

hinaさんへ、スズメバチは、行政に相談すると、撤去してもらえないでしょうか?せっかくの山が手付かずになるからって、訴えてみては??味噌汁はからだにいいんだよって、威張っていっています。先生に教わったようです。(かーさんもいつもそういってますけど?)

2007/10/17 (Wed) 11:17

TROIS とろあ  

No title

くるくるkuboyanさんへ、子供のあまり得意でないものと、大好きなものを組み合わせると、意外と好きになってくれたりします。また食べたいなって突然言ったりして、ビックリします。

2007/10/17 (Wed) 11:14

TROIS とろあ  

No title

whate naturalさんへ、剥くのが大変なんですよね。

2007/10/17 (Wed) 11:10

+*Caramel*+  

No title

栗ご飯に渋皮つきの栗を使っても良いのですね~!
ビックリです^^枝豆も入れると彩りもよくとても美味しそうです~♪

2007/10/16 (Tue) 07:43

【。*とも*。】  

No title

+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 栗ご飯♡美味しそうですねぇ~
季節を凄く感じますぅ~(ポチッ)

2007/10/15 (Mon) 13:44

jon*p*tjap*n  

No title

こういう、ご膳が美味しいですよね~~。
日本人ですね。
一番何が食べたい~といわれると、
クリご飯に~お味噌汁~になるのですよね。
傑作ポチ!

2007/10/15 (Mon) 13:41

hina  

No title

栗ご飯いいですね。うちも山の畑に行ったら、あるはずなんですが。。。スズメバチの巣があり、義父が刺されてから行ってません。。。秋は、美味しいものが沢山ですよね。

うちも、夜必ず味噌汁作りますよ。朝、ご飯を食べないので、1日1回味噌汁をとるのが、夕飯になりました。やっと涼しくなって味噌汁も一層おいしいですね。

2007/10/15 (Mon) 13:08

kubo  

No title

おいしそうですね!渋皮をむくのが面倒で(^o^;)あまりむかないとどんな感じでしょうか?
以前、銀杏と一緒に栗ご飯を炊いたら子どもに不評で(>_<)枝豆っていう手がありましたね!今度やってみます♪

2007/10/15 (Mon) 12:41

Akiko  

No title

わぁ~美味しそう(*^-^*)娘に栗ご飯をせがまれているのですが、作らないと・・・(苦笑)栄養バランスもバッチリって感じですね!食べた~い

2007/10/15 (Mon) 10:49