FC2ブログ

夏野菜 カレー

2007年10月18日
畑やさいとうちご飯 20
我が家のお兄ちゃん、結構食べ物の話になると
「○○が食べたい。」とか、
「○○つくって。」とか、
リクエストを、わりとするほうなんです。

話し相手にメニューの会話が出来るし、迷っている時にヒントになったりします。

2週間まえから、
「カレーが食べたい。」
といわれ続けていましたが、自宅で採れたたまねぎと、ジャガイモ。
残り少なくなってきて、
後はちっちゃいのばっかりしかどちらも残っていません。

だから、剥くのがすごーく大変。
近所の友達に最近いわれた、「お宅のカレーの量ってすごいね。」
というくらい、ちっこいたまねぎと、ちっこいジャガイモを剥かなきゃいけないと思うと、
私は抵抗し続けました。

しかしさすがに、ズーっと言い続けるので、1時間前から、デーンと構えて、
ちょこまか、むきました。
だけど・・・。

小さすぎて、剥いても剥いても量が足りませんし、疲れてきちゃいましたので、
ゴウヤとかぼちゃ、投入し、量をおぎなっちゃいました。
夏の最後の収穫物が、まだまだとれるので使わなきゃ、なんです。


イメージ 1

こんなにカレー作るのに、必死だったことは、過去無いことです。
ジャガイモ、たまねぎ、1個が、それぞれ一口サイズ・・。

でも収穫を残さず大切に最後まで、ありがたーくいただかないと、です。

みんなもりもりおいしそうに食べていますが、
なんか食べていて、私だけおかしいことに、(あっ、ちょっとまって。)

イメージ 2






きずいてしまいました。

「あー、お肉入れるのわすれた。!!」



こども(・・・・????)

「きずかんやったー。おいしいよ。」

わたし「やだー、野菜カレーやん。」(つかれたー)
じゃん じゃん!!!
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 20

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

one way wingさんへ、ありがとうございます。主人はちょっと不満そうでした。

2007/10/23 (Tue) 16:43

TROIS とろあ  

No title

キョロコさんへ、牛すじカレー作ったことも、食べたことも無いです。いつか体験してみます。すごーいどきどきわくわくデス。

2007/10/23 (Tue) 16:41

TROIS とろあ  

No title

ともさんへ、ありがとうございます。また、お肉わすれちゃおうかな。

2007/10/23 (Tue) 16:39

TROIS とろあ  

No title

ろーずさんへ、感激です。いいことを聞きました。皮をむかないっていう手もあるんですね。目からうろこです。ありがとうございます。

2007/10/23 (Tue) 16:38

TROIS とろあ  

No title

くるくるkuboyanさんへ、意外と気にならずに食べれます。ゴウヤ取れすぎるんですよね。

2007/10/23 (Tue) 16:36

TROIS とろあ  

No title

satomiさんへ、おいしかったのかなー。そうだといいけど。

2007/10/23 (Tue) 16:35

TROIS とろあ  

No title

のみのみさんへ、ピーラーで剥けないほどちいさいので、包丁で黙々と剥きました。

2007/10/23 (Tue) 16:33

TROIS とろあ  

No title

PITAさんへ、カレーさまさまですね。さすがカレーです。

2007/10/23 (Tue) 16:32

TROIS とろあ  

No title

harmonyandpeace8さんへ、いやー、失敗したんですけど、フォローしていただいてスミマセン。以後気お付けまーす。

2007/10/23 (Tue) 16:31

TROIS とろあ  

No title

まーささんへ、自分で失敗して、我ながら、少々あきれてしまいましたよ。あっという間になくなっちゃいましたけど。

2007/10/23 (Tue) 16:29

TROIS とろあ  

No title

福岡水漏会matagiさんへ、収穫って楽しいし、何より得した気分になります。私は苦労しないで、旦那がやってくれるので、ありがたーいです。

2007/10/23 (Tue) 16:27

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、お返事遅くなりました。ゴウヤは1,2本ぐらいなら、カレー味でごまかせてぜんぜん気付きません。黄色くなってはじけてしまったのは、種をきれいに抜いて、酢と、蜂蜜のサワードリンクに混ぜたり、市販のりんごジュースに混ぜたりします。牛乳に蜂蜜とゴウヤをミキサーに入れてもおいしいですよ。

2007/10/23 (Tue) 16:25

coco  

No title

美味しそ~~~♪私もお肉無くても全然平気!!!

2007/10/21 (Sun) 21:23

キョロコ  

No title

うちも今夜はカレーにしました(*^。^*)
牛すじカレーですけど・・・。
お野菜たっぷりでおいしそうなカレーです~♪

2007/10/21 (Sun) 19:10

【。*とも*。】  

No title

お肉が無くても、カレーはカレーです(*^艸^*)クスクス
美味しく食べてくれたのなら、O━d(。・∀・。)━K では。。。
お野菜タップリで美味しそうですよぉ♪(ポチッ)

2007/10/20 (Sat) 23:25

ろーず  

No title

ウチは一口サイズをカレーに使う時はジャガイモの皮を剥きません。
最近は一口サイズのジャガイモの素揚げがダンナとチビのお気に入りです^^

2007/10/20 (Sat) 23:12

kubo  

No title

ゴウヤが入っているんですね!
意外とカレーに合いそうです(*^o^*)

2007/10/20 (Sat) 20:02

o_s**omi200*  

No title

これだけ野菜が摂れればお肉はいらないですよ(*’▽^)b
とっても美味しそうですもん★☆

2007/10/19 (Fri) 14:21

のみのみ ^ω^  

No title

ゴーヤも入れるんですね(*^_^*)
私は、普通サイズでもジャガイモの皮むきは好きではないですよ。

2007/10/19 (Fri) 09:52

ぴたちん  

No title

カレーにすれば結構野菜もいろいろ食べられるものなのよね、、肉なしでもきっと美味しいだろうね

2007/10/19 (Fri) 09:19