FC2ブログ

脳脊髄液減少症 久しぶりにダウン

2006年11月04日
脳脊髄液減少症 2

イメージ 1

せっかくの3連休。目が覚めたとたんに、頭が痛い。アレ?何だろ。背中を中心に痛く、全身が重く起きれない。
今日はおにいちゃんの柔道の試合に、朝ごはん食べて、皆で行く予定。どうしよう。
「俺が連れて行くから。」パパがさっさと、食事を用意して、お兄ちゃんを連れて行ってくれた。
ありがとうパパさん。なんだか私が久しぶりに動けないので、パパはすごい勢いで気合入ってたみたい。
安心はしてもやっぱり頭はめちゃくちゃ痛い。いつの間にか、眠ってしまっていた。

「お茶のむ?」なれた娘が、心配して覗き込む。
「なにかする?」と、洗濯物を干して、弟と自分のお昼ご飯を作って、お茶碗を洗って、こちらも気合が入って、裁けている。
10歳になったばかりだが私によって鍛えられてしまった、娘よありがとう。

頭全体が痛く、首の後ろが、きりきりする。
背中の中央が全体的に鈍く痛く、左のかかと、右腕の指たちに痛みが続く。
朝も昼も食事が取れないまま眠りつづける。
手も足も今までと違って、血行がよく指先まで熱い。
娘がビタミンcと、バファリンと、体温計を3時ごろ持ってきた。36,0℃。
「お兄ちゃん、だいじょうぶかなー。パパお昼何食べたかなー。」と心配してたら、
「お母さん、人の心配しないで、自分の心配したら。ご飯も食べれないのに。」「へ?。」だけど、気になる。

寝ながら考える。
今までだったらこんなにだるくて寝ているときは、
脳みその中がぎりぎりしていたが、そういうのはないし、全身に響く痛さもなく、
首も背中もねじって寝返りが打てる。

目の奥や耳の奥も痛くなく耳下のリンパも腫れていない、
頭痛がしてはいても、起き上がれなくても、よくなっているはず。
体が修理されて頑張っているために、多少は痛いのも致し方ない、「頑張れ私の体。」

息子が帰ってきて、「1回試合に勝ったよ。」とのこと。

親はいなくとも子は育つかな。

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ご心配おかけいたしました。 自分でも驚いたけれど、以外にあっさり、落ち着きました。 今までだったら、絶対1週間、2週間簡単に時は過ぎ、泣いて過ごしていたのですが。 何より思考能力が、しっかりしています。気力が付いてきます。体調悪くなっても結構動けたので、それなりになぜか幸せ感じて、私って変・・?

2006/11/06 (Mon) 08:37

mas**ori20*6  

No title

お辛そうですね‥。。早く症状が落ち着きますように‥。。

2006/11/04 (Sat) 18:51