FC2ブログ

桜餅

2008年04月21日
畑やさいとうちご飯 18

イメージ 1

イメージ 2

春になると、もち米を炊いて、桜餅を作ります。

前の年の庭の桜の木の若葉を、塩漬けにしておいたもので、
小さなガラスのタッパに、塩と、桜の葉を交互に重ね、冷蔵庫の隅で1年間。


何年かこれを続けて楽しみに、桜餅を作ります。
今年は、しまっておいた食紅が探せず、白い桜餅になりましたが。

(その数日後に食紅を、発見。探しものって、いつもこんなかんじで、タイミングが悪い。
タイミングが悪いから、探し物なのでしょうけど。)

おはぎのように半殺しで、もち米をすりこ木で突き、
あんをつつんで、塩抜きをすこしした葉でくるみます。
手作りならではの、暖かいもちに温められた桜の葉が、
部屋中に、桜のいい香りを、ばら撒いてくれ、
こどもたちがよってきて、覗いていきます。

塩漬けした塩も、葉の香りがするので、お肉や、お吸い物などに
しっかり使います。

春になると、食べる楽しみの尽きない我が家です。

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 18

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

Tommyさんへ、作ってみてください。

2008/05/07 (Wed) 22:22

TROIS とろあ  

No title

くるくるkuboyanさんへ、何にもかんがえずに楽でしょう。塩にはさんでタッパの蓋をして冷蔵庫へ。ぜひぜひお試しあれ。

2008/05/07 (Wed) 22:22

TROIS とろあ  

No title

mahalo0502さんへ、九州は、こんな桜餅ですが、関東関西などは違うような気がします。薄焼き生地で、あんこをくるむんですよね。おはぎ風のほうがまとめて出来て簡単なのでは。

2008/05/07 (Wed) 22:20

TROIS とろあ  

No title

TOKUさんへ、もっと今年は増やさないと、あっという間になくなってしまいます。

2008/05/07 (Wed) 22:17

TROIS とろあ  

No title

ozawamiさんへ、忘れていてもおいしくなってくれるので、嬉しいですよね。

2008/05/07 (Wed) 22:16

TROIS とろあ  

No title

ちぇりーママさんへ、子供の頃遊びに行ったおばあちゃん家で、夏休みに、おばあちゃんが作ってくれるおはぎのお手伝いが楽しみでした。
それで覚えちゃったんですね。

2008/05/07 (Wed) 21:46

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、大好物なの分かります。でも入学祝いに桜餅10個買って貰いましたって、欲がないなー。他のものもお祝いあったのかもですね。全部ひとりでたべちゃった?

2008/05/07 (Wed) 21:42

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、意外と簡単でしょう?これでおいしい物が食べれるのなら、保存料も添加物もなしで、安心ですよね。

2008/05/07 (Wed) 21:41

TROIS とろあ  

No title

もあさんへ、 今年も来年の準備をしておかなければ・・。今年はすこし遅くなっちゃいそうです。あしたこそ。

2008/05/07 (Wed) 21:39

tommy  

No title

塩味と甘みの妙!!^^

2008/05/04 (Sun) 16:32

kubo  

No title

桜餅の葉っぱ、大好きなんです!こうやって作るんですね(*^o^*)
今がチャンスなんですね。私もやってみたいです。

2008/04/27 (Sun) 17:48

mahalo  

No title

ちゃんともち米を炊いて作るんですね。幸せの味でしょうね♪

2008/04/23 (Wed) 16:23

藍色の部屋(TOKU)  

No title

美味しそうな桜餅ですね。
桜の葉の塩漬けまで自家製というのが良いですね。

2008/04/23 (Wed) 11:46

ozawami  

No title

美味しそうですね~!
葉っぱ、1年も寝かせるのですね。知りませんでした。
愛情もたっぷり入っているのですね^^

2008/04/22 (Tue) 21:11

ちぇり~ママ  

No title

おはぎを作れるなんて憧れます☆彡
いつも購入です。。。
葉の香りのついた塩でのお料理も美味しそうですね

2008/04/22 (Tue) 09:56

♪まちゃ♪  

No title

桜餅は私の大好物!!
高校の入学祝いに桜餅10個買って貰いました^^
自分で作る楽しみってのもいいですね~^^

2008/04/21 (Mon) 16:31

友ちゃん  

No title

へぇ~。塩を葉っぱを重ねて冷蔵庫に入れておくだけなんですかぁ。@@;
試してみようッかな!

2008/04/21 (Mon) 12:48

もあ  

No title

美味しそうですね~
前年から桜の葉を塩漬けにして準備されるんですね~
すごいです~~~^^
ぽち~~~

2008/04/21 (Mon) 10:13