TROIS とろあ
No title
まちゃさんへ、この画用紙は一応、大きくなるまで取っておこうと思います。
TROIS とろあ
No title
mahalo0502さんへ、そうですね。いいことなんですよね。なくし物が減るといいのですけど、そこは相変わらずわかってないようです。
TROIS とろあ
No title
福岡水漏会matagiさんへ、大人には通じないことって結構あります。特にチビの世界は、解読不可能だったりします。しばらく楽しめるといいのですが、散々怒ってしまって、大きくなって後悔しそうです。
TROIS とろあ
No title
ゆかさんへ、かなり譲って、利点はそういうところですね。へんなたこのようなのを倒すらしいです。へ~~~~。
TROIS とろあ
No title
TreeMさんへ、想像力はすごくても、やってることは、けっこうあほです。先日も学校内で上靴が行方不明で、途中はいていたのは覚えていたらしいのですが、どこで脱いだかわからないらしいんデス。履いてなかったら、普通すぐ気が付きますよね。
TROIS とろあ
No title
まーママさんへ、小学生男子っぽい!ですけどね。なんだか親としては、情け無い気がしますが。
TROIS とろあ
No title
goldentigarさんへ、お兄ちゃんといつも拝見しています。7歳までは夢の中って、シュタイナーが言っていたんですけど、もう9歳なんですけどね~~~~~。
♪まちゃ♪
No title
うちのボンもこうです。
でもとっても楽しそう・・
想像力が育まれているのね!!と思ってみてます・・
mahalo
No title
すごい!楽しいんですよね、きっと!!一人遊びが出来ることはいいことなんですよね。お友達とばかり遊んでいると、そのお友達に依存してしまって、ひとりになった時に遊べなくなってしまうんですって。実際に息子の幼稚園にもそういう子がいます。お友達がお休みすると一日中泣いてるんですって。
だからこういう遊びも大事なんだと思います。
ちなみに本日、うちの息子はお腹の調子が悪くて幼稚園をお休みしてます。が、一人でパン屋さんごっこをしてとっても楽しそうです。
mat*g*20*2
No title
女性にはわからないかも?たぶんものすごく楽しいと思う。娘もいますが、絵を描くと息子の絵にはストーリーがあります。一生懸命説明してくれます。「なんていいようかわからん!」とか言いながらもストーリーを理解しようとするんですが、ようわからんことを言ってます。
ゆかぴん
No title
かわいい♬
電気代かからないし、目も悪くならないね(*^_^*)
真ん中の火星人みたいなのをやっつけたら勝ち?(笑)
友ちゃん
No title
うっわぁ~!この発想はすごいじゃないですかぁ。@@;
-
No title
おー。小学生っぽい!
想像力があって、いいことですよ♪
かっわいいな。
笹谷(札幌大)
No title
笹谷です。
僕ちゃん。楽しいんでしょうね☆
若いうちから想像を膨らませておかないと大人になったらイヤでもしぼんでしまいますからね!
けっこうなことですよ♪