FC2ブログ

晴れたよ運動会

2008年05月27日
畑やさいとうちご飯 8
運動会も、2週連続で、無事に終わりました。

お兄ちゃんは、100メートル選抜と、リレー選抜とに選ばれ、
どちらも1番を走ってくれました。

先日の小学校の運動会では、
6年の娘は、障害物リレー、ゴール前で抜かれて惜しくも3位。

4年のチビは、4人で走り2番でした。
ちびは足が速くないんです。
くじ引きが助けになったようです。


4年のチビは、バトンリレーでバトンを受け取る時、
なんと、思いっきりこけてしまい、痛そうでしたが何とか走りきりました。
このときは、かなり遅れをとってどんべで、次にバトンを渡すことに。

みんなの足を引っ張ってしまい、まあチビらしいかな、
などとこっそり思った私でした。

イメージ 1


中学校の時のお弁当です。
娘に、色がさびしいね。と、言われたので、
小学校の時は、海老を奮発し、
さらに彩りたくさんの野菜の煮物も、作りました。

でも写真撮るのわすれて、食べてしまいました。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 8

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

のみのみさんへ、いくつになっても家族でお弁当はうれしいと思うので、これからも頑張ります。

2008/06/02 (Mon) 10:48

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、教室でお弁当を食べるんですか?それはぜったいさびしいですよね。家族でお弁当広げて食べてこそ運動会ですよね。小学校は外で食べれるのではと思うので、そのとき、張り切ってくださいね。

2008/06/02 (Mon) 10:46

TROIS とろあ  

No title

goldentigarさんへ、中学校の運動会は、娘が用事でいなかったので、寂しかったですよ。やっぱりみんなそろって食べるのがおいしいですよね。

2008/06/02 (Mon) 10:43

のみのみ ^ω^  

No title

出かける前にこんなにたくさんお弁当を作るのは大変です。
すごいです!
子供たちと一緒に食べないときは、子供の分だけ持たせて、大人は一度家に帰って家で済ませちゃってましたよ。
自分の子供の頃の運動会を思い出しました(*^_^*)

2008/05/28 (Wed) 16:36

♪まちゃ♪  

No title

うちは運動会は秋ですが子供は教室で食べるので親も一旦帰る人がほとんどです。去年初めてそれ聞いてめっちゃびっくりしました!!こんなふうにお弁当ひろげて食べるの羨ましいです^^

2008/05/28 (Wed) 09:16

笹谷(札幌大)  

No title

笹谷です。
お弁当美味しそうですね☆
いいですねぇ♪僕もいただきたいです!

2008/05/27 (Tue) 22:12

TROIS とろあ  

No title

スミマセン。アイスケーキのこと書こうと思ったのに、ものすごい脱線してしまいました。柔道に出かけようと、あわてていました。お兄ちゃんは、早いんですけど、ちびは足が速くないんです。
くじ引きが助けになったようです。
お肉命とおもってばかりいたら、ウインナーわすれていましたヨ。

2008/05/27 (Tue) 21:06

友ちゃん  

No title

中学生のお弁当は色がさびしくていいんです!肉さえ入っていれば!!(笑)
3人とも足が速いんですね。運動会も応援のしがいがありますね。^^

で、タイトルの「アイスケーキ」はいったい何処に??

2008/05/27 (Tue) 18:38