FC2ブログ

簡単お勧め、シナモンレーズンパン。

2006年11月07日
畑やさいとうちご飯 4

イメージ 1

パン焼き機つながりで、簡単お勧めは、ハーブ入り。
写真はちなみに「シナモンレーズン」、レーズン好きだなー。
学校の行事のために出かけ、子供たちと一緒に玄関に入ると、家中なんともいえない甘い香り。
「ヤッター。パン出来てる。あまそうないいにおーい。」「食べたーい。」と盛り上がり、かばん置いて手を洗いに、走る子供たち。こういうの母の幸せ・・としみじみ。

ほかにシンプルな材料に、これまた自宅で収穫したフェンネルシードを乾燥させたものや、バターの量を減らして、自家製ジェノベーゼソース(バジル、にんにく、オリーブオイル、松の実、塩)を色がつく程度に混ぜたり、もお勧めです。

結構スーパーでも最近は手に入ると思います。

 シナモンレーズンパン

水・・340cc          シナモン・・小さじ3分の1
塩・・小さじ 1         バター・・30グラム       
砂糖・・大さじ 4        強力粉・・500グラム  
ドライイースト・・小さじ2    レーズン・・100グラムくらい  

ちなみに前回の 紫芋レーズンパン 


水・・320cc          バター・・30グラム       
塩・・小さじ 1          強力粉・・400グラム  
砂糖・・大さじ 3        紫芋蒸したもの・・150グラム
ドライイースト・・小さじ2    レーズン・・100グラムくらい 

試してみてね

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 4

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

今がチャンス。神様からのお休みプレゼントなので(望む、望まざるにかかわらず)楽しむべし。年末、年始のセールを狙いましょう。我家も初売りで9,800円でゲットしました。

2006/11/07 (Tue) 13:19

-  

No title

おいしそうですね~。 パン焼き機がずっと欲しいんです… 体調悪化で引きこもりになっちゃったし、 家での楽しみと言うことで買ってしまおうかなぁ~。

2006/11/07 (Tue) 13:03

TROIS とろあ  

No title

パンこねたら、力んで生まれたりしないかな。 パン焼き機ならOKですね。普通のサツマイモでも出来るかも。んー、ざく切りで最後に混ぜるくらいが、サツマイモらしいか、これって独り言みたい。すみません。

2006/11/07 (Tue) 11:07

おでこちゃん  

No title

こんにちは!新着から来ました^^ 紫芋のパンも見せてもらっちゃいましたww う~ん、おいしそうですねー!あたしもパン作り、挑戦してみようかな♪

2006/11/07 (Tue) 10:11