FC2ブログ

かあさんにおみやげ~ と学校帰りの息子ん渡されたもの びっくり

2008年06月12日
日々 20
昨日は、畑のためには待ちに待った、恵の雨が降りました。

日曜日から、天気予報で降る降るといっていたのに、
予想を反して降らないので、旦那は必死に水遣りをしたそうで・・。
ようやく。

朝は、昨日九州この辺は、曇でした。

娘は性格なんでしょうか、いつも雨が降りそうな時、
普通の靴を履いて、
長靴とタオルを別に用意して、準備していきます。
私はそんな面倒なことは、決して教えていないのに。

チビは「長靴はかなくてもいいよ。歩きにくいし。」
と私の雨が降る宣言をめんどくさそうに、
しぶしぶ長靴を履いていきました。


やっぱりすぐに大雨。

良かった。
いつもどうしたらって言うほど、チビは傘を壊して、
びしょびしょで帰ってくるので、長靴が気になれば、
傘も壊さないか・・。


夕方。
「ただいま!!!!かあさん!!!」
娘がすごい驚き顔で、そばまで走ってきました。
「みてよ~げんかん~。」




言ってみると、ニコニコ顔の満足げなチビ。
イメージ 1


なんだか、うれしくって、大声で笑っちゃいました。

イメージ 2

「すごいね。ウシガエルだね。」
私があんまりうれしそうなので、
娘も、恐る恐るそばに来て、指でそっと背中を触ってみていました。

「そしたら、元のところに逃がしてあげてくるね。」
と満足そうに、駆け出していきました。

(はー、逃がしてあげるのね。さすが。)

お兄ちゃんがもう少し今のチビより小さい、2、3年生のころ、
そういえばこれよりかなりみごとな、大きなウシガエル、
持ってかえって
「かあさん、飼っていい?」
と、玄関横に桶を置いて、水を入れて楽しんでいたら、


遊びに行っている間に、お祖父ちゃんが
「から揚げにして。」
って、


切り身になったウシガエル。

息子は、泣いて、
もちろんお皿のから揚げには手をつけませんでした。
あんな食いしん坊なのに。

子供にはショックですよね。
私も小学生のころだったかもう少し大きいころだったか、
親戚にもらった食用がえる。
から揚げにして食べた経験があるので、驚きもしませんでしたが。
その私を、義母が、「かあさんはすごいね。」
と、驚いています。





岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
ソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 20

There are no comments yet.

*haru*  

No title

あっ、私も食べた事あります・・うしがえる^^;
鶏肉みたいで・・意外に美味しかったなぁ~(*^_^*)

2008/06/22 (Sun) 14:48

TROIS とろあ  

No title

福岡水漏会matagiさんへ、かえるでいじめに走っちゃう子は、最近はいませんね。そういえば・・。私は帰るより蛇が苦手です。嫌いなものに遭遇したら、そ~~~っと、見なかったふりをしてしまいます。

2008/06/19 (Thu) 09:27

mat*g*20*2  

No title

ギョヘー!カエルは超苦手!逃げ場がなかったらどうしたらいいのか?ヘビは大丈夫ですが、カエルは小さいのもダメ。子供の頃、よくカエルでいじめられてました。カエルはきら~い!克服できずにもう43歳。

2008/06/19 (Thu) 07:18

TROIS とろあ  

No title

aisaさんへ、結構ショックですよね。しかも姿もグロテスクだし。それを捕まえてくるチビもチビです。それを食べようとする義父も義父です。そして料理して食べちゃう、私も私ですよね。

2008/06/16 (Mon) 20:47

aisa  

No title

ウシガエルって食べられるんですか?!声は聞くけど、姿は見た事がありませんでした。
そうかぁ~、食べられるのか・・。

2008/06/14 (Sat) 21:27

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、はじめは結構抵抗あると思います。でも食べてみると意外とまずくは無いですよ。おいしいかというと、ん~鶏肉風とだけ。めったに食べる機会なんか、普通は無いですよね。

2008/06/14 (Sat) 08:59

♪まちゃ♪  

No title

・・・・別名食用ガエルと聞きますが食べたことはないです・・

2008/06/13 (Fri) 16:13

TROIS とろあ  

No title

mahalo0502さんへ、親子の会話に貢献できましたでしょうか。話題にぜひ使ってください。食べたことあったでしょうか???

2008/06/13 (Fri) 08:49

TROIS とろあ  

No title

あからとらさんへ、ぜひ機会があれば、召し上がってみてください。意外と鶏肉そっくりで、おいしいんですよ。自給力の向上になりますよね。

2008/06/13 (Fri) 08:48

TROIS とろあ  

No title

たんぽぽさんへ、鶏肉っぽい味だったです、確かに。『クリーム煮』でたべたなんて、おしゃれですね。機会があればチャレンジします。
機会はもう無い気もしますが・・。苦手な人が見たら気絶しそうですよね。苦手な人ごめんなさい。

2008/06/13 (Fri) 08:46

TROIS とろあ  

No title

Lifeさんへ、食べたことないほうが普通だと思います。子供には残酷です。何事も経験だとは、母は思いますが・・。

2008/06/13 (Fri) 08:43

TROIS とろあ  

No title

のみのみさんへ、見つけた息子が、帰ると同じく飛び飛び追いかけながら捕まえるの図を想像してしまいます。うれしかったんでしょうね。

2008/06/13 (Fri) 08:41

TROIS とろあ  

No title

りぃ子さんへ、センチメンタルジャーニー(懐)な気分だということは、捕まえた経験ありですか?食べた経験ありでしょうか?

2008/06/13 (Fri) 08:39

TROIS とろあ  

No title

goldentigarさんへ、普通の人は驚きますよね。やっぱり、私変でしょうかね。牛やぶた,鶏だって同じ同じって、思っちゃいますけど、でも、かえるさばくところは見てないんですけど・・。見れないな~。

2008/06/13 (Fri) 08:37

TROIS とろあ  

No title

木っくんさんへ、命拾いです。知らぬが仏です。

2008/06/13 (Fri) 08:34

mahalo  

No title

食べられるの?知らなかった!!私の母は田舎育ちなので子供の頃に食べたか聞いてみます。

2008/06/12 (Thu) 14:57

あからとら  

No title

かなりの貫禄ですね~。すごく可愛いですよ~♪ウシカエルは食べることもできるのですね。知りませんでした~。
生のかえるさんも大好きですが、かえるのから揚げも大好きですぅ~(笑)

2008/06/12 (Thu) 14:40

たんぽぽ  

No title

はじめまして!
カエルのから揚げメチャクチャ美味そうですね~!私も小さいカエルなら食べたことがあります。鶏肉っぽい味だったようなぁ~ちなみに『クリーム煮』でした。
チビちゃんの持ってるカエル様も立派だわ~!!苦手な人が見たら気絶しそうです。

2008/06/12 (Thu) 14:10

lif**kazu_1*03  

No title

久し振りにウシガエル見ました。
鳴き声が凄いんですよね。
食べちゃう・・・ショックでしょうね。
食用蛙は食べたことないです。

2008/06/12 (Thu) 12:19

のみのみ ^ω^  

No title

ウシガエルって食べられるんですか。
立派なカエルですね。
一瞬、カメさんに見えてしまいました(*^_^*)

2008/06/12 (Thu) 12:14

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.