びわ
袋かけもしていませんが・・。
草刈は、義父が必死にやっていますが。
あまりたくさんは食べない私も、
今年は結構いただけています。あまい。
びわにとってはチャンスです。
千葉で種無しびわが開発されたそうで、
その木が、我が家のびわ山にも欲しいなと願う、今日この頃です。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
Comments 20
TROIS とろあ
No title
くるくるkuboyanさんへ、そうなんです。初せりで、一粒5000円だったとか、聞きました。ビワが実ばっかりってすごいですよね。
TROIS とろあ
No title
mahalo0502さんへ、その時期しか食べられないと思うと、なおさらおいしいですよね。
TROIS とろあ
No title
haruさんへ、なんか、巷では種はがんにきくとか。
体にいいことは間違いないようですので、焼酎に漬けて見ます。
kubo
No title
美味しいですよね~!枇杷、、、買うと高いですよね(^_^;
千葉の種無し、TVでみました。確かものすごく高いんですよね!
mahalo
No title
息子の通う幼稚園や、近所の公園でもびわがなっていました。幼稚園のびわは、先生が取ってくれて子供達と食べました。小ぶりでしたが美味しかったです。季節の果物を食することが出来るのは、幸せですね。
*haru*
No title
わぁ~、たくさんのびわ!!
食べ放題~~だぁ~~♪
びわの種を焼酎漬けにしたら、美味しいと聞いたことがありますよ^^
TROIS とろあ
No title
Lifeさんへ、カキコしたつもりでしたが、投稿押し忘れていたようです。何年か前ビワが不作で取れなかったとき、店先でびわとにらっめっ子して、食べたくて悩んだ記憶があります。買えませんでした・・。高いですよね。収穫できると思ったら、なおさら高く感じます。
TROIS とろあ
No title
TreeMさんへ、なかなか手入れしないので、いつか・・きちんと手入れして、実を倍ぐらいにしてみたいです。
友ちゃん
No title
お家でも美味しいびわが出来るんですねぇ。@@;
子供の頃に人の家の垣根からはみ出しているびわを、勝手に採って食べてたのを思い出しました。
TROIS とろあ
No title
aisaさんへ、種はおいしいかどうかわかりませんが、体に良いと信じて食べています。せっかくの恵を、長く有効に利用したいものですね。ピューレにしたら、冷凍にしておいてください。書き込み忘れました。発酵しますからね。
TROIS とろあ
No title
はなまなさんへ、自然にまかっせっきりで、まったく手入れしていないので、すこしは可愛がってあげないと・・。と、反省中です。自然よありがとうですね。
aisa
No title
沢山のアイデアをありがとうございます!!
種が食べられるなんて~~、夕べ夢に見ましたよ(笑)早速種を残しておきます。
ジャムはね、何度も作ったんだけど、最後まで食べきることが無くて、お砂糖が勿体無いから止めちゃいました。
ピューレに白ワイン入れておくと日持ちもしそうですね。
ワクワクしてます、ほんとにありがとうございます。
hanamana
No title
おいしそうな びわですね(^-^)私は 大好きです。頂いたりして よく食べます。自然にできた、野菜や 果物は 本当に
貴重ですね。
TROIS とろあ
No title
Tommyさんへ、 枇杷の味と感触で懐かしくなっていただけて、良かったです。
TROIS とろあ
No title
aisaさんへ、丸ごとリカーに漬け込んでおいておくと、薬並みに体に良い飲み物になるといわれています。どういいのかよく知りませんが。
種を置いておいて、義母は、圧力鍋で煮て食べています。黒砂糖と、少量の塩で味付けして、黒豆のようになります。これも昔から、薬のように扱われています。
杏仁豆腐のような、牛乳ゼリーに切り身を入れて固めたり、しますがあくがあるので、塩水に浮かしながらが、黒くならずにいいかもしれません。
またビューレ状にするのが一般的ですが、それを、アイスクリームやシャーベットにしてもおいしいです。
我が家はジャムを、生クリームに混ぜてロールケーキにするのが好きです。
tommy
No title
昔・・・枇杷の木があったのですが・・・
なんだか・・・枇杷の味と感触を思い出しました。
ありがとうの気持ちで・・・傑作ポチ♪
aisa
No title
今年は、びわが豊作みたいですねぇ。うちのびわも一杯!
中身の半分以上が種なんだけど・・種無しびわに憧れてしまいます(笑)
びわでジャム以外に何か利用法、無いでしょうか?
TROIS とろあ
No title
ゆかさんへ、懐かしい味なんですね。植えると簡単に実をつけますよね。葉っぱも健康にとっても良いと聞きますし。
TROIS とろあ
No title
アザラシさんへ、はじめまして。男性は、びわ大好物って言う人多いようです。甘すぎないからでしょうか。
TROIS とろあ
No title
haruさんへ、私は上から皮をむく派です。そしておへそを最後にぽこっとむしって食べます。
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-