ニンジンを植えて 収穫してみたら 宇宙人か??
みんなで生で、丸かじりして、
「甘いね。」
と喜んでいます。
素直に伸び切れてないものが、最近取れています。
我が家は、こんな感じで、しょうがないか、って感じです。
それでも十分、健康に健康になりそうな、
野生のパワーたくさんのミニにんじんです。
茹で上がったのを取り出して、料理に・・。
楽ちん、楽ちん。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
Comments 18
TROIS とろあ
No title
あけみさんへ、機械で耕していますか?やっぱり?
採りたてがおいしいって毎回痛感しますね。ありがたいことです。
あけみ
No title
私の施設でも、畑で人参育ててます。
他の野菜も、とりたては、本当に美味しいですよね。。。
TROIS とろあ
No title
はなまなさんへ、はい、日々趣味とはいえ、畑で作業してくれる囚人、いや、主人に感謝です。
TROIS とろあ
No title
木っくんさんへ、大根でもこんな風になりますよね。耕し方が足りなかったと反省してもらっています。
TROIS とろあ
No title
ちゃみさんへ、お化けではありませんでした。たこでもなかったようです。
子供はにおいに敏感ですよね。でも大きくなるにつれ味覚も変わるようですから、そのうち食べれるようになるのでは。
TROIS とろあ
No title
Tommyさんへ、 免疫高めてくれそうですよね。
TROIS とろあ
No title
Lifeさんへ、いやいや、お肉は自給できませんでしたよ。やっぱりなかなか、自給自足はかなたの理想でしょうか。
TROIS とろあ
No title
goldentigarさんへ、自給率は、日本の自給率ぐらいではないかと、いや、おコメも買っていないので、もうちょっといいかな。我が家の自給率。
TROIS とろあ
No title
まちゃさんへ、ピーマンと、オクラですか。夏が待ち遠しいですよね。
結構収穫するタイミングって難しいですよね。
TROIS とろあ
No title
TreeMさんへ、お店で綺麗な形のにんじんを眺めて、(さすがにプロだな)などと感心しています。
hanamana
No title
たこ足 おばけおもしろーい!それに にんじんも おいしそう!
野菜の本当の おいしさを知ってるって うらやまし~
なによりも ごちそうな気がします(*~=~*)
mok**n420*11
No title
一本で5本分の人参ですか。
よくもまあ沢山に分かれましたねー。
大根ではよく面白い形のものができますが、人参でここまで面白い形はあまりみたことがありません。ポチです
-
No title
ちょっとドキってしちゃったけど、よく観ると可愛い~♪
にんじん、甘くて美味しいよね~なんで子供(チュウ)は嫌いなんだろう???
tommy
No title
人参は・・・ボケ防止になるとか・・・と、聞きましたが?
lif**kazu_1*03
No title
これからわ自給自足が一番いいと思います。
羨ましい~~です。美味しそうな人参♪」
笹谷(札幌大)
No title
笹谷です。
自給自足。素晴しいですね☆
♪まちゃ♪
No title
自分達で作った野菜の味は格別でしょうね~!!
我が家は只今ベランダでピーマンとオクラの収穫待ちです^^
友ちゃん
No title
我が家のニンジンもいつも変な形です。甘いから生でポリッと食べても美味しいですよね。^^
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-