FC2ブログ

楽しいこと オオタ タマエ パタンナーオフィス

2008年06月19日
手作りのすすめ 20
あなたの楽しいことはなんですか?

仕事として楽しいこと出来ていますか?



子供たちによく言います。
もし好きなことやりたいことで、仕事が出来るなら、
難しいことでもきっと、ねばってやり遂げることが出来ると思うよって。


だからそのために勉強は、しといたほうがいいとも言います。

わかってくれているかは・・。



さまざまな洋服にかかわる仕事を、自分なりにやってきたつもりの私。

つくづく、ぐっと来ること。
パターンをひいて、ピッタリときたとき。


その中でも、ラグランスリーブの型紙。
ラグランスリーブの型紙を、イメージに合わせてひくことの、
楽しいこと!!!

イメージ 1


複雑な型紙や、やったことの無い形のパターンが、
縫い易いようにスッキリ仕上がった時には、ぐっと来ることこの上なしなんです。

徐々にそんなことを考えながら、最近を過ごしている次第です。


岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
ソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 20

There are no comments yet.

shelly  

No title

うん、うん、わかります。
勉強していて損はないですよね。^^

私も専門学校で4年間、いろんな服のパターンを学びましたが今ではさっぱりです・・・。(涙)
もともとパターンは苦手で縫う方が好きなんです♪

2008/07/16 (Wed) 16:29

TROIS とろあ  

No title

くるくるkuboyanさんへ、あんまり、たくさん仕事はしていませんが、体調の様子を見て、もっと仕事を増やせればうれしいです。頑張りたいです。今は子供に対しての時間のほうが優先なんです。迷惑たくさんかけちゃったから。

2008/07/02 (Wed) 09:31

TROIS とろあ  

No title

mahalo0502さんへ、我が家の長男も、建築関係に行きたいようですが、どういう学校があるのかさえ、親子してわかりません。本人が手探りして進むしかないのだとも、思いますが、アドバイスしていただける方が、身近にいると安心できるんでしょうね。ご主人センス抜群ですもんね。弟子にしてやって下さい。

2008/07/02 (Wed) 09:23

TROIS とろあ  

No title

はなまなさんへ、他の事は妥協しまくりの私ですが、若い時のほうが、こだわりは強かったんですよね。病気になって、妥協を覚えてしまいました。すこしこだわりは取戻していけたらなと思います。家の中のかたずけとか・・・。

2008/07/02 (Wed) 09:19

TROIS とろあ  

No title

aruさんへ、計算などの難しいことはわからないけれど、こんな物を作るのは、なんだかひらめくんですよね。右脳派人間なんですよね、典型的な・・・・。

2008/07/02 (Wed) 09:15

TROIS とろあ  

No title

Lifeさんへ、子供さん、大変だけれどみんなさん、高給取りまっしぐらで、素敵です。どうしたらそんなにできのいい子供たちになるのか、伝授いただきたいです。

2008/07/02 (Wed) 09:14

TROIS とろあ  

No title

ゆかさんへ、剣道に対して、めちゃめちゃ楽しそうな様子が伝わってきました。体を動かせることで、楽しいと思えることがあって、うらやましいです。健康的ですね。体動かさなきゃと反省しきりの今日この頃です。

2008/07/02 (Wed) 09:11

TROIS とろあ  

No title

たけママさんへ、まあ、そんなような仕事をしております。ありがたいことに楽しいです。子供さんに子供服作るのは、楽しいですよね。我が家では着てみて、といって着せてから、しばらくたたせて眺め、にやにやしています。しまいには「もういい?」とさえ言われてしまいます。いつまでも立たせて眺めていたい私です。

2008/07/02 (Wed) 09:09

TROIS とろあ  

No title

まーママさんへ、苦しみがあって、辛いけどがんばって、達成感や喜びを感じれるプロセスが、積み重なっていくんですよね。すきを仕事にするって、そういうものなんでしょうね。

2008/07/02 (Wed) 09:05

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、夢に向かうための失敗なら、断念せずに途中経過だと思えるだろうし、あきらめずに進んでいけるのではと、思います。親は、うるさくいわず、見守る覚悟もいりますけどね。がんばろう!

2008/07/02 (Wed) 09:02

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、子供に夢は持っていてもらいたいし、そのために夢に近づく努力もして欲しいと願います。

2008/07/02 (Wed) 08:59

kubo  

No title

大人は仕事にたずさわる時間が家族と過ごす時間より多いので、好きなこと、楽しいことが職業ならこれほど幸せなことは無いですね♪

2008/06/26 (Thu) 06:55

mahalo  

No title

自分の好きなことを職業にしてる人って、どのくらいいるでしょうね。スポーツ選手は夢を実現させた人達ですね。うちの旦那さんは、仕事が大好きです。大好きなことを仕事にした一人かもしれません。そのお金で生活をしている私と息子も幸せですね。

2008/06/25 (Wed) 22:33

hanamana  

No title

この歳になって 妥協した生き方が できなくなりました。
好きなことが 仕事にできると エネルギーのため方も
ちがってきますね(*~~*)ただ 見つける事ができまでが
なかなか なんですね。

2008/06/24 (Tue) 17:34

*haru*  

No title

自分の好きなことが仕事にできたら・・・それはとっても幸せなことですね。
私自身若い頃、好きなことはあったけど・・・それを仕事にしていかれなかった・・・。楽な方へ進んでいった自分に、今少し後悔しています。

TORISさんのように自分でパターンをひいて、思ったとおりの物ができたら、最高ですね!!^^

2008/06/22 (Sun) 14:44

lif**kazu_1*03  

No title

本当に自分の好きな事で、一生の仕事ができたら
いいですよね!
我が家の三人の子供達にもそう言い続けました。
それぞれにじぶんの好きな事を仕事にするという
入口まできました。
長女はウエディングプランナー。。。でも、これを海外ハワイで
やりたいそうです。
長男は航空工学を専門にしました、パイロットへの夢を捨てきれず
この春その道の訓練生となることができました。
次男は歯科医まっしぐら・・・只今2年生です。
まだまだ入口、頑張ってほしいです!
子供の好きな事を伸ばしてやれる手伝いができるといいですね♪

2008/06/20 (Fri) 08:46

ゆかぴん  

No title

わかる!わかる!
楽しいと思えることをやってるときほど、幸せなことはないよね(*^_^*)
私は剣道に関することすべてだな。
防具の手入れや修理、稽古や試合のビデオ編集。
お互いそういうものを持ってると言うことは、いい人生なんだろうね♡

2008/06/19 (Thu) 15:42

たけひなママ  

No title

先日はコメントいただいてありがとうございました♪訪問遅くなってごめんなさいm(__)mパターナーさんなんですか?服飾・裁縫はさっぱりですが、子供が生まれて服を作ってあげたい。。。なんて思うこともあります♪やりがいのある素晴らしい仕事ですね♪ぐっと来る、そんな瞬間を味わえることってめったにないですものね。

2008/06/19 (Thu) 14:14

-  

No title

私も自分の仕事は、好きです。
でも、楽しいばっかりではないなぁ。
苦しみがあって、辛いけどがんばって、そして、達成感や
喜びを感じます。。。
また、働けるようになるのかなぁ。

2008/06/19 (Thu) 12:34

友ちゃん  

No title

大好きな事なら、嫌な事や難しい事も頑張って乗り越えていきますもんね。
子供たちも見つけてくれるといいんやけどなぁ。^^

2008/06/19 (Thu) 12:06

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.