あじこ釣り
「柔道終わったら、つれてきて。」
と伝言を受け取り、お兄ちゃんを迎えに柔道場に。
「迎えに来て。」
と、薄暗くなりかけたころ、電話があり、ビューっとお迎えに。
暑すぎて、頑張っても、何匹しかつれないこともありますから。
かわいい鯛。
かわいい。(ちっちぇ”!)
もちろんみんな、から揚げで、サクサクぺろりと、いただいちゃいました。
TROIS とろあ
No title
Lifeさんへ、えさ代も高いよ~。もっと釣ってきて~。
lif**kazu_1*03
No title
大漁ですね
鯵美味しいよ~~
これだけ買ったら高いよ。
TROIS とろあ
No title
まちゃさんへ、こっちって、どちらにお住まい?ココは北九州と、福岡の間です。
♪まちゃ♪
No title
こっちのスーパーじゃ小あじって表記ですね~^^
TROIS とろあ
No title
まちゃさんへ、そっか、標準語では、子アジですよね。こちら近辺ではあじこで、通じてしまうもので。みんなあじこって呼んでいます。スーパーでは、なんて書いてあるかな?小あじだろうね。やっぱり。
♪まちゃ♪
No title
あじこって小あじのことなんですね^^
うちも夏休みに釣って唐揚げにして食べました♪
TROIS とろあ
No title
木っくんさんへ、から揚げには小さいほうがおいしいですよね。
カルシュウムも、吸収できるし。
南蛮漬けより、から揚げのほうが、どちらかというと好きなんです。
TROIS とろあ
No title
TreeMさんへ、他の夕食の料理を知っている横で、旦那がせっせと、腹だしをしてくれますので、塩コショウして、粉まぶして、揚げます。そのまま揚げるって言うのも、試してみたことありますが、やっぱり出したほうがおいしいです。
釣るときの撒きえのあみを、お腹いっぱいに食べているので、お腹に編みが詰まっています。
TROIS とろあ
No title
goldentigarさんへ、そちらではどのような魚が連れるのでしょうか。仕掛けにも夜と思いますが、もっぱら堤防釣りな物で、ちびっちょ狙いです。
mok**n420*11
No title
50匹って大漁じゃないですか。
これくらいのアジがから揚げにぴったり、美味しかったでしょうねぇ~。
友ちゃん
No title
そういう時って処理はどうするんですか?
ちっちゃい魚って内臓とかとるのが面倒だなぁって思ってまして。f^^;
笹谷(札幌大)
No title
笹谷です。
同じ日本でも場所によって獲れる魚が全然違いますね♪
から揚げいいですねぇ☆
ビールに合いそうです(*´∀`*)