FC2ブログ

冬野菜 白菜

2008年11月19日
畑やさいとうちご飯 20
お兄ちゃんの、柔道帯取り試験の結果。
獲得点数0点。

残念でした・・・・。


今日は本当に寒いです。
今日は寒くて、頭がすこし痛いです。
私は寒いのは苦手です。

寒くなったおかげで、白菜が甘くなってくれています。
白菜が採れ始めたのに、まだゴーヤがなったりしています。

でもさすがに今日のように寒いと、ピーマンもゴーヤも枯れてしまうでしょう。

イメージ 1


ルッコラや隼人瓜も重宝しています。
結構我が家の自給率上がってきています。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 20

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

haruさんへ、私も寒いのはめちゃめちゃ苦手です。修学旅行のスキーには熱を出して、初日1人で寝ていました。みんなスキーしてるのに。
白菜やっぱり青虫付いていますよ。でも、薬かけないほうがいいですしね。

2008/12/03 (Wed) 12:22

TROIS とろあ  

No title

うみポコぺんさんへ、生産はおじいちゃんで、収穫は旦那で、人任せです。期待に添えなくてすみません。あは。
お兄ちゃんくやしくて、練習に励んではくれません。いつものペースで母は、もの足りません。根性入れろーと、ちょっと言っちゃいそうですが、そこは我慢しております。いまのところ・・・。

2008/12/03 (Wed) 12:19

TROIS とろあ  

No title

asamizさんへ、収穫物のおかげで、ずいぶん助かっております。
おじいちゃんに感謝です。

2008/12/03 (Wed) 12:15

TROIS とろあ  

No title

savvyさんへ、しょうがなどを入れて中華なべっていいかも知れませんね。体が温まりそうですね。

2008/12/03 (Wed) 12:06

TROIS とろあ  

No title

こあママさんへ、鍋ばかり続くので、今日当たりシチューにしてみたいと思います。
他になんか、白菜暖かく食べたいな。

2008/12/03 (Wed) 12:03

TROIS とろあ  

No title

木っくんさんへ、並べてみると奇妙ですよね。それだけ今年は寒くなるのが遅かったんですね。ココのところ寒くなってきていますよ。九州はやっと冬です。

2008/12/03 (Wed) 11:58

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、年を越すと、だんだん少なくなりますが、今のところこの時期めがけて種をまいたものが、次々出来ています。バリエーションが無いので、料理メニューで工夫するしかありません。
悩むところです。

2008/12/03 (Wed) 11:56

TROIS とろあ  

No title

ちぇりーママさんへ、うっく、私の苦手な雪が、もう降ったんですか?
九州はまだまだです。カブきっと甘くなってるでしょうね。

2008/12/03 (Wed) 11:52

TROIS とろあ  

No title

笹谷(札幌大)さんへ、やっぱり弱いですね。受験であわてる前に取れると理想なんですけど、そんなにうまくいくでしょうか。この分だとかなり練習重ねないと、ダメですね。

2008/12/03 (Wed) 11:50

TROIS とろあ  

No title

Lifeさんへ、取れたて野菜ありがたいことです。はやと瓜は、次から次に実を付けます。煮ると、大根とジャガイモの間のような食感です。いためると瓜なの柔らかめの歯ごたえで、おいしいです。

2008/12/03 (Wed) 11:47

*haru*  

No title

ゴーヤってまだ生ってたんですか?!凄い~!!
りっぱな白菜ですね~~♪我が家のは虫食いだらけで~、、収穫できるかなぁ・・・。
先ほどのニュースで、『霜にあたると白菜が美味しくなる』と言ってました。今朝はこちらも初霜が降り・・・我が家の虫食い白菜も美味しくなるかなぁ・・・とにんまりしています^^
しかし、寒いのは苦手です^^;

2008/11/20 (Thu) 17:23

うみポコぺん  

No title

りっぱな野菜たちですね。
これだけの野菜を作られているTROISさん、
すごいです゚+。:.゚(〃▽〃 )♪゚.:。+゚
ゴーヤー大好物なので、
まだ採れるなんて、羨ましい。
息子さん、残念でしたね。
けれどその悔しさが、また明日の成長に
つながりますよね。

2008/11/20 (Thu) 13:00

-  

No title

うわ~、おいしそうな野菜が沢山ですね~。
お鍋の季節ですからね~。
白菜もおいしいですよね♪

2008/11/19 (Wed) 18:44

savvy  

No title

美味しそうです^^* 我が家も甘い白菜や冬野菜たっぷりの中華なべです♪ 体を中から 温めます^^*
こちらも紅葉はきれいですが 急激に冷え込んできました

季節の変わり目や冷え込みに体がついていかず
不調になりやすいですね
体を中から 外から温めるのは とっても いいですね

2008/11/19 (Wed) 18:08

こあママ  

No title

冬野菜が美味しい季節になったよね。
我が家は今日は白菜のクリームシチューです。
明日は白菜と豚ばら肉のお鍋の予定です。
白菜、万歳! \(^o^)/

2008/11/19 (Wed) 17:20

mok**n420*11  

No title

白菜と一緒にナス、ゴーヤにピーマンとは驚きました。
我が菜園ではとおに夏野菜はなくなっています。
立派な白菜美味しそうですね。ポチ

2008/11/19 (Wed) 16:31

ちぇり~ママ  

No title

大収穫ですね☆(Ф≧∀≦)☆☆
我が家の庭のかぶ。。。雪に埋もれています凹大丈夫かなぁ??
お兄ちゃん 次に向けてファイト!!

2008/11/19 (Wed) 14:01

友ちゃん  

No title

我が家は寒くなるとともに自給率低下。自家製野菜は寂しい限りです。
白菜、凄く大きくて立派ですね。@@;

2008/11/19 (Wed) 12:12

笹谷(札幌大)  

No title

笹谷です。
おいしそうな野菜達ですねぇ(*´∀`*)
お兄ちゃん残念ですね…
次に向けて頑張ってくださいね(・∀・)ノ

2008/11/19 (Wed) 12:09

lif**kazu_1*03  

No title

写真見ているだけで元気になれそう~~
いいなぁ。
夏野菜も冬野菜もあるんですものね。
隼人瓜に興味津々です!

2008/11/19 (Wed) 11:43