FC2ブログ

プラセンタインプランテーションに通う (3)

2006年11月09日
プラセンタ治療 4

イメージ 1

5月末、プラセンタ1回目 3日目

☆ 初めてのプラセンタ治療後から3日目。
首の後ろの痛み、頭痛、昨日からまったく無し。奇跡は起こりましたという感じ。おまけに今日も持病の喘息も、まったく無し。

☆ 2日目はさすがに注射のあとが腫れて痛かったし、ぎっくり腰のような脊髄の痛みにおそわれたが、今日は大丈夫そう。
昨日は体が軽く感じうれしくて、ルンルンで買い物に出掛けたところ、腰がかなり途中で痛くなり夕方は背中も痛かった。パッチのところをなぞるように痛かった、が今日は痛くなく・・。

☆ だんな「調子がいいからと、がんばりすぎたらだめだぞ」、と釘刺され午前中横になっていました。今日は、少しだるいです。昨日張り切りすぎたかな。パッチで我慢になれているせいか、信じてはいけない、とか、また症状がきっと来る、とか、かなり用心深くはなっています。(とらえかたが)

☆ 希望が持てるとはこのことで、長い間なんだかわからないところをさまよい、不安を抱えたまま苦しんでいたのが、改めてわかる。

☆ 近くの内科に頼んだ、13因子の結果を電話で聞いたら74、「正常値内ですね。数値はおかしくないし大丈夫ですよ。」と言うので
「でもあちこち変で、過眠がひどくて、症状はあるんです。]「大丈夫だよ。」
[プラセンタ治療をやってみているんですが。」[どこでの病院?どこまで行きようと?」


[戸畑のひわき医院。][そんな遠いところまでいかずに近くの脳神経外科,私の後輩で力を入れとうし,そんな遠いところまで行かんで近くにしなさい。でも、んーー。私は自分やったら,絶対せんけどねー。ごにょごにゅんにょ。]

[先生?しっかりしてください。(;^_^A  私は喘息でへその緒埋没をしたことがあって、以前効果があったんですけど。」「だけどね、狂牛病とかあるやろう。」「私がやってるのは、牛や豚の成分プラセンタではなく、プラセンタインプランテーションという、人胎盤組織エキスの埋没です。」「えー、それは知らんけどね。いやーあんたもあと50年、生きればいいんやろうけね。私が、自分やったらせんよと言う話やけ。私やったら、せんけどね。」

☆ (何ですか、それは。)先生は体調悪くて、どうしようもなくて、困ったことないからいえるんですよ。聞いてみたのが間違いだったのか。こういう答えも予想はしていたけれど、知らないとは。
でも、本当にいつもこういう感じで、仕方がないのです、現実とはこういうものです。
コレで副作用が万が一、仮に、5年、10年後、出たとしても、家族が暗く押しつぶされそうな空気の中でなく、家族皆で仲良く、明るく、身軽で生きていけるならいいのかな。(このときはそんな風におもった。)

☆ プラセンタインプランテーション治療を始めた当初、プラセンタインプランテーションの効果、実績も知らず私はいろいろな事を考えました。
今では、ほとんど感染について心配はしていないし、効果が実感でき、後ろ向きな気持ちに押しつぶされ、欝気味になることもなく、毎日前向きに動けています。
治療して動けないより、治療して動けるほうがいいのです。
この病気を体験した人なら、意味が分かると思うし、気持ちが伝わると思います。

皆さんが、日常生活に確実に戻ることが出来るよう、願います

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 4

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ゆずパパさんへ ゆずきちゃんのかわいいこと。最近スーパーなどで小さい子を見ると、食い入るように見てしまいます。なんでうごくの?なんでみてるの?不思議がいっぱい。かわいさいっぱい。 小児科の先生も個性があるので、小児科に何件かいくと違いがすごく分かりますよね。得意不得意もとうぜんあるので・・。いろいろ質問しまくります。

2006/11/11 (Sat) 08:58

ゆずパパ  

No title

はじめまして、こんばんは。 コメントありがとうございます。 先生がそんなんじゃどうにもならないですね! 先生しっかりしてよ! またあそびにきます。

2006/11/10 (Fri) 22:54

TROIS とろあ  

No title

どの時代にも、魔女狩りのような変な誤解や、間違いあるのだなー。と思うようにしています。すべてにおいて、変化しながら、進化していけば、結果オーライとなるのかな。ありのまま、正直にいたいですよね。

2006/11/09 (Thu) 11:09

mas**ori20*6  

No title

私には、良く解ります~(ToT)解りすぎるくらいに‥。自分の体が正直に感じた事が、本当に正しい道なんだと、私も思います。。。プラセンタに対する無理解な言葉に、反論するのも大変なのでひかえたい気持ちもわかります。

2006/11/09 (Thu) 10:57