FC2ブログ

子供のジーパンすぐ小さくなる、リフォーム

2009年04月15日
手作りのすすめ 16
子供ってすぐに大きくなります。

うれしいことで、ほほえましい反面、
さらに母としてはむずむずするへんな感じです。

父親には感じないことなのかもしれません。

どんな感じなのかと言うと、
へその緒つながっている感じで、さらに自分の体の一部が
みるみる予想に反し大きくなってしまったって感じ。

言い方を替えると、
「こんなん大きいのどッから出てきた???生んでないし 私・・・。」
みたいな感じかな。
生んだ時は確かに小さかった事も、十分理解もしてるし、
それなりの苦労もして3食(給食ある日は2食か。)ご飯も食べさせてきたのも、
頭ではわかっているけど。


娘の下半身の成長振りは・・・・・。あまり書くまい・・。


「このジーパンめちゃめちゃ形気にいってるんだけど~~~。」
と、日々無理やりはいていたジーパンも、
自他共に認めるほど、丈は足りても、幅がとうとう入らぬようになりました。


「まかせなさい。」
(そうしんみり 気にいってるなんていうんじゃイヤでも一肌脱ぎましょう。)

脇をばーっとほどいて、ウエストベルト布は、ジョッキリカット。
私のはかなくなった、すれたジーパンの綺麗なところを
6センチ幅でまっすぐカットしてきて、これを足そう。
お尻のポケットほどいたところは、色が濃いけれどウエストだと目立たないから。

イメージ 1


100均で買っておいた、
茶色のレースをダーっとたたきつけ、ほどいたジーパンの脇に足しました。
足りないウエストも、断ちっぱなしのデニムでくるんだだけです。

イメージ 2


節約半分で使った自分が言うのもなんですが、かなりかわいく出来ました。


かーさん学校でね履いていると
「どこで買ったの?かわいいね。」
って褒められたから、

「幅が小さくなったから、お母さんが幅広げてくれたんです。」
っていったら、

「見えないよ。レースが合ってるね。」
っていわれたよ。

イメージ 3


中学になって、もういよいよ出番もなくなるけれど、
なんだか親子でお気に入りのジーパンでした。

けっこう簡単に、ズボンの幅だし出来ます。ジーパンだと特に簡単にね。



↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのためにクリックお願いしますネ♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 16

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

qoo*o*さんへ、いやー、ほかにとりえがないもので。数字は必ず間違える。人の名前も顔も、覚えが悪いので、はなしのピントがずれるんです。

2009/05/08 (Fri) 10:53

TROIS とろあ  

No title

ばらだいすきさんへ、白より茶色のほうが、浮き過ぎなくていいかな~と思いました。もう大人っぽくてもいい年だしね。

2009/05/08 (Fri) 10:37

TROIS とろあ  

No title

羽衣牡丹さんへ、最近のデニムは、子供用でもかなり細身に作られてゆとりがあまりないので、着にくそうですよね。
ミシン縫いについてですが、デニムは普通張り11番で縫いますが、ぶ厚いものや、重なっているところは14番針(厚地用)ダ〇ソーので縫えます。糸は普通の糸を使っています。バランスを見てデニムステッッチ糸や、普通の色糸など、使い分けています。

2009/05/08 (Fri) 10:36

ばらだいすき  

No title

本当に上手ですね~♪ 茶色のレースを付けるところが可愛くて斬新~♪ ポチッ

2009/05/07 (Thu) 11:40

羽衣 牡丹  

No title

うちも太ってはないはずなんだけど、腰ががっちりしてるのか、巾がきついと言い出します。
これって、デニム用のミシン糸と針ですか~?

2009/04/30 (Thu) 13:13

qoo*o*  

No title

すごいです。私はぶきっちょなので、こういうことさーーっとできる人尊敬します。

2009/04/23 (Thu) 14:04

TROIS とろあ  

No title

みーとさんへ、ちまちま、こんなことばかりやってます。

2009/04/21 (Tue) 11:41

TROIS とろあ  

No title

木っくんさんへ、けっこう思ったよりすぐに出来ますよ。

2009/04/21 (Tue) 11:39

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、アメリカンジーンズでいい感じだったもので、ついまだ着せておきたいと、思った次第です。

2009/04/21 (Tue) 11:38

TROIS とろあ  

No title

mahalo0502さんへ、幅がきつい太っちょなので、継ぎ足した、そこが本当のところです。

2009/04/21 (Tue) 11:37

TROIS とろあ  

No title

笹谷(札幌大)さんへ、ありがとうございます。
うっく。けちでもったいないだけかも。

2009/04/21 (Tue) 11:35

みーと  

No title

素晴しいリメイクですね☆ こんな風に幅出しが出来るんですね~。
お見事です! ポチ凸

2009/04/15 (Wed) 21:53

mok**n420*11  

No title

さすがですねぇ、見事な出来映えです。ポチ
裁縫は全くできませんが、こんなことができるんですね。

2009/04/15 (Wed) 17:35

♪まちゃ♪  

No title

え~!!!
てっきりカバンとか他のものにしちゃうのかと思ったらこれは驚きのテクです☆
ポチ

2009/04/15 (Wed) 14:53

mahalo  

No title

すごーい!素敵なリメイクですね。こういう発想って、どこから湧いてくるのでしょうね。私だったらスカートにするぐらいしか思いつかないです。またそれを娘ちゃんが履いて行って、お友達に褒められるなんて、嬉しいですね。

2009/04/15 (Wed) 12:13

笹谷(卍道場)  

No title

笹谷です。
お見事ですねぇ(*´∀`*)
既製品より味がありますね☆

2009/04/15 (Wed) 11:07