FC2ブログ

そこで、そら豆のかき揚げ

2009年05月22日
畑やさいとうちご飯 8
そら豆の収穫。
そして、旦那と子供たちは、そら豆食べたさに、皮むき。

すこしはグリルにと思っていたのに、ぜーんぶお兄ちゃんにむかれてしまいました。
なぜか・・・。

「今日は、かき揚げが食べたい。」
と、旦那が言うのを、しっかりきいていたので、
全部かき揚げにしてほしいという魂胆だったようで。

イメージ 1


自宅収穫のたまねぎと、
合いそうなもの、と思って、粒コーンをいっしょに揚げました。

バジルの葉を、いちまいずつ入れたいところですが、
なぜか、今年はバジルが生えていない。
(パパさん、種まかなかったの??)


イメージ 2


なんだか気分で、パンを仕込んでいたので、
オーブンへ。
パンを成型、寝かせて、オーブンへ入れてる間に、
かき揚げと、スープを。

イメージ 3


いつもは小麦粉500グラム分作るのだけれど、
ペロッとなくなり、もうないの?と最近聞かれるので、

強力粉1キロ分焼きましたよ。
くるみパン500グラムと、レーズンパン500グラムにして、
大量です。

1食で、平らげてしまうこの家のすごさ。
汁椀と比べてください、ひとつのパンの大きさ。
私はパン1個で、もう食べれませんでしたよ。
私が普通だと思うのですが・・・。

我が家が食べつくされてしまう~~~。
皆さんの家では、家族の夕食こんなもんですか?


↓ ランキングに参加してみました。 よろしければクリックお願いしますネ♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 8

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

木っくんさんへ、かなりの量なんです。でも消えてなくなるんです。おそろしや。

2009/05/27 (Wed) 09:52

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、すごいと思うのは私だけではないですよね。1キロって。
パンの画像見れましたか?

2009/05/27 (Wed) 09:51

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、この食べ盛りたち、まだまだいきおいおとろえそうにないですもんね。さらに増したりするのかな。
バジル、発見しました。4~5枚ようやくでたようなものが、かろうじて1本育っていました。まだこれからだったのですね。

2009/05/27 (Wed) 09:50

TROIS とろあ  

No title

笹谷(札幌大)さんへ、なんだか、久々にかかき揚げしましたよ。
片栗を混ぜたのでさくっと軽かったです。

2009/05/27 (Wed) 09:47

mok**n420*11  

No title

ソラマメのかき揚げ想像しただけでヨダレが出そうです。ポチ
小麦粉1kgで作ったパンってどの位なのかチョット想像つきませんがかなりの量でしょうね。

2009/05/22 (Fri) 16:57

♪まちゃ♪  

No title

わ~お!!!
強力粉1キロはすごいですね!!!
でもなぜかパンの画像が見れません涙

2009/05/22 (Fri) 14:52

友ちゃん  

No title

食べ盛りのお兄ちゃんがおるもんねぇ。(笑)
自宅で育てたそら豆と玉葱でかき揚げなんて、一番の贅沢ですね。^^
バジルはまだまだでは?うちはやっと芽が出始めたとこです。

2009/05/22 (Fri) 13:33

笹谷(卍道場)  

No title

笹谷です。
お昼ごはんを前にめちゃめちゃおいしそうな写真ですね(*´∀`*)

2009/05/22 (Fri) 11:28