FC2ブログ

紅茶のロールケーキ

2009年05月26日
畑やさいとうちご飯 2
小学校の家庭科クラブ。
ボランティアで、指導を頼まれました。
本日午前中に打ち合わせです。

リフォーム洋裁で帽子希望と言うことだそうですが、
他にもいろいろ案はあるのだけれど、
年7回分に絞り込むのを、何にしようか迷っています。


子供たちにも聞いてみながらやって行こうと思っています。
もうすでに来週の家庭科クラブ予定は決まっていまして、
我がリフォームソーイング教室の生徒さんが5名助っ人に来ていただける予定です。
内容を早く決めて、準備しないと。

昨日、リフォーム洋裁の開講式(入学式)があったんです。
定員オーバーの36名。
またまた入れない方が、いらっしゃったようです。
入れなかった方、すみません。

その後、生徒さんの中から、小学校のボランティアに来て頂く方も、
快く参加が決まり、皆様の助けのおかげで、
大変助かり、ココロ強いです。

しかも地域の公民館の文化祭の作品展示も、
別に頼まれていますので、何かつくらないといけません。
大丈夫かな??私・・・。


久々に、
紅茶のロールケーキ作りました。


イメージ 1


我が家に出来た、無農薬夏みかんの、
自家製マーマレードジャムを塗り、
そのマーマレードジャムも、すこし混ぜた生クリームを乗せて。



何とってんの??
娘が横に来て、写真を撮られてしまいました。


イメージ 2


クリームたっぷり乗せすぎて、
渦巻きになってない気がします。

イメージ 3

どきどき。
どうなっているでしょう。




↓ ランキングに参加してみました。 よろしければクリックお願いしますネ♪

人気手作りランキングへ
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、 巻き方手つきぎこちないですけど。
クリームはたっぷりです。

2009/05/27 (Wed) 09:54

♪まちゃ♪  

No title

めちゃくちゃおいしそうです☆

2009/05/26 (Tue) 09:19