1年生歓迎遠足
晴れてよかったです。
疲れてねむってしまい朝支度でもたもた。
遠足予定の6年正のチビが、5時45分ごろ起きてきた。
「弁当作るよ。」
とのこと。
ラップを使っておにぎりをうれしそうに握っています。
「3つにしようかな。」
お兄ちゃんのお弁当と一緒に作っておいたおかずを入れるように言って、
お弁当箱を出してあげました。
「おかずが足りない・・・。」
と、???????
「いや~、こっちもおかずをいれたい。」
と、指差すのは、一回り大きいご飯の入れ物。
「へ?」
「おかず2段とも持っていきたいんよ。」
「なんで?」
いつもはないのにたまたま買っていた冷凍のコロッケを
油で揚げたり、野菜を用意したり。
ふう。
(どんだけ食べるんじゃい)
仕事をしてました。
やっと一段落して、遅めにお昼を食べようかとおもって、
・・・・・・・・・。
どうするのこれ。
「忘れたりうっかりしていることが多いとお母さんが言われましたが、
生活でどんなことが困りますか?」
「困ることといって、言葉で言うのは難しいんですが・・。」
「何にも言ってなくてね、おにぎり忘れたって言っただけなのに
H○○ちゃんが、はいって、おにぎりくれた・・・。」
「しっかりしないと、自分が困るでしょう?」
「うん・・・・・・。」
おにぎり分けてくれたお友達、本当にありがとう。
TROISとろあの手作り子供服ホームページ
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ(文字をクリック)