FC2ブログ

お気に入りラミネートバッグ、再制作。

2010年05月27日
手作りのすすめ 10
今月に入ってから、体調悪く、副鼻腔炎を再発し、
激しい頭痛と、耳鳴りで動けない日があったり。
仕方なく耳鼻科にいくと、「アレルギーがもともとあるからですね。」
とのこと。
生まれつきのアレルギーは、もう慣れっこなんだけど、
副鼻腔炎は最近よくなるな~。頚椎の傷のせいかも知れないなと、思ってみたり。

先週出先で、突然ぎっくり腰を起こし、帰ってから2日間動けませんでした。
翌日の運動会は、幸い雨のため、事前に火曜日に延期されていたので、よかったです。

月曜日はリフォーム洋裁の、開講式典。
痛み止めを飲み、サポーターで腰を巻き、スーツとヒールで乗り切りました。
壇上で、起立、着席したり、挨拶でお辞儀をしたり、
見た目普通で何とかすごすことができました。
その後の生徒さんとの、ミーティングにも、
皆さんのスムーズな協議で、決定事項が早々と決まり、
説明事項も、笑顔で一応滞りなく終わることができ、
ぎっくり腰のくせに、皆さんのご協力に心がほっとし、幸せな日でした。

今月上旬の家庭訪問の間、早く帰ってくる娘と一緒に、
生地屋さんめぐりをしました。
こんな時じゃないと、二人きりでなかなか出かけられません。

また、わたしにバックを作ってほしいらしく、

1時間も悩んで、

(どんだけ優柔不断なのかと、店頭で怒ってしまいましたが。)
娘が選んだのは
ど派手なラミネート素材。

派手だなー。

イメージ 1


リクエストされたのは、前回と幅も大きさも同じバッグということで。
どんだけ気に入ってるのか、ちょうど使いやすいようです。

ひとつ変更は、硬めに仕上げてとのことでした。

イメージ 2


前回のバッグは、私が現在手に入れられる芯では、一番硬いものを使っていたので、
仕方なく同じ芯地を2枚貼ってみました。



イメージ 3


イメージ 4


悩んだ末に、持ち手は主張しない色で黒にして欲しいとのこと。

こんなんできましたけど~~。
前のよりポケットいっぱいつけときましたよ。

「やったー。やったー。」
「喜んでいただけて、よかったです。」  「1万円になります・・・。」
「え・?そんなん、たかいと?」
「いえいえ・・・。」

(日ごろ、母さんにやさしくしていただけたら・・・。)
(せめて、けんか腰にものをいわないようにだけでも・・・・。)

「そしたら、今度はポーチ作って!!!。」
「え、またですか?」
自分の部屋に走っていって持ってきたポーチを、図りながら、
「大きさは、これより少し大きく・・・、20cmと、18せんちで・・・・。」


「はいはい。わかったから、早く、試験勉強しな!!!」


↓ホームページ見に来てね♪  
TROISとろあの手作り子供服ホームページ
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
https://handmade.blogmura.com/todayhandmade/img/todayhandmade88_31.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ(文字をクリック)
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 10

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

TOKUさんへ、情報ありがとうございます。機会があったら、ぜひ使ってみたいと思います。

2010/07/02 (Fri) 11:24

藍色の部屋(TOKU)  

No title

バッグ専用のスライサー芯を使うと
シャキッとしたバッグに仕上がります。
後ほどゲストブックにお知らせします。

2010/06/30 (Wed) 22:14

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、東京は小雨ですか。九州は、今週いっぱい晴れだそうです。今日も天気がいいです。

2010/05/30 (Sun) 09:24

TROIS とろあ  

No title

dancefashion_mさんへ、私は絶対に選ばないと思う、強烈な柄ですよね。でも、言ってることは、なんとなくわかるような。
それも楽しいのかも。

2010/05/30 (Sun) 09:22

TROIS とろあ  

No title

のみのみさんへ、習うより、慣れろでしょうかね。
物を作るのは、結構過酷な作業だったりします。自分との戦いも時には・・・・。職業用ミシン、ロックミシンを購入したら、百人力ですね。うらやましいです。新しいのほしいな~~~。

2010/05/30 (Sun) 09:20

TROIS とろあ  

No title

みーとさんへ、なかなか手ごわい、娘です。育て方悪かったのかな。

2010/05/30 (Sun) 09:17

mahalo  

No title

うちの息子もこの春は例年に増して、副鼻腔炎が酷いです。なかなか治らなくて、黄色い鼻水が出っぱなし。。。笑
このラミネートの柄、いいですねー!元気が出ますよね!今日の東京は小雨なので、私もラミネートのBagで外出してきました。
これは形がとってもいいですね。1泊旅行出来ちゃうかな。本当に素敵!!傑作ポチしていきますね。

2010/05/29 (Sat) 16:27

dan*efa*hi*n*m  

No title

副鼻腔炎にぎっくり腰では辛いですね~~
お大事にしてくださいね。

バックの生地で目が覚めました!!鮮やかな柄ですね~~
特注でササッと作ってもらえるなんて幸せですね!
使いやすいバックって中々売っていませんもの。娘さんは幸せですね(^^♪ポチッ☆です。

2010/05/28 (Fri) 17:45

のみのみ ^ω^  

No title

体調が悪いのは天候のせいもありそうですね。
開講式典は体調が悪い中、
何とか乗り切れて良かったです…
お大事になさってください☆

なんでもちゃちゃっと作れて羨ましいです(^^ゞ
うちの次女が服飾の勉強を始めたので
他力本願でかなり期待してる私です。
職業用ミシン、ロックミシンを購入したので
私もそのうち使えたらなぁと思っているところです(^^ゞ

2010/05/28 (Fri) 11:22

みーと  

No title

スゴーーーーーイっ!スッゴイヽ(〃゚ω゚〃)ノ ネェ~♪
黒地にこんなに派手派手で、どんなカバンが出来るのかな~って思ったら、持ち手も黒でスッキリ、すごい素敵なカバンになりましたね~♪
とろあさんの腕ももちろん素晴しいのですが、お嬢さんの感性も素晴しいですね☆
私もこんな素敵なカバンを作ってくれるお母さんが欲しいなー!!
もちろん、ポチっ凸ヾ(・∀・` )ポチポチポチっ☆

2010/05/27 (Thu) 15:32