自家製ほうれん草の てづくり生パスタ 「タリアテッレ」 作ってみた
ほうれん草の美味しい季節になりました。
畑と、プランターで競い合うようにほうれん草が育ちました。
今年はパパ作の、プランターほうれん草がなかなか勢い良く育って、美味しそうです。
しかし、それ以上に義父の畑のほうれん草の大きいこと。「これって、種類がちがう?」「おんなじ。」
というぐらい、大きく育ってます。
プランターのほうれん草を、大事そうに収穫し、腕によりをかけて、得意の「パスタをつくる。」と、昼過ぎから,生地作り。
久しぶり、余裕で楽しんで料理をしている、パパでした。
「おい、白いソースつくってくれよ。」
というので、ベーコンと、取れたて初物の白菜を炒めて、ホワイトソースを作り、その横でパスタをマシーンで、パスタつくるパパ。
「やらせて。」と興味心身でやりたがる子供たちは「邪魔だから、あっちいっとけ。」って、いつものように、言われてました。
プランターのレタスのサラダも添えて、ベーコンはさすがに作れないけど、野菜はいえでまかなえる、結果となった、夕食の我家でした。