FC2ブログ

娘のマリンバッグ、ハンドメイド

2011年07月18日
手作りのすすめ 6
娘のマリンバッグをハンドメイドしました。
赤のボーダーのポケットがポイントだそうです。

たしかに。

イメージ 1


ロープのイメージが違うのだと、買いなおしに行ったり、
ロープのつけ方で意見の食い違いが合ったりで、試行錯誤をしましたが、
娘の言っていることも、結構なるほどな~と思って感心します。


イメージ 2




バランス、色の組み合わせを娘が考えて、

微妙な技術的なことは、
私の工夫で頭をひねりつつ、
バッグの内側からロープが見えないように、
また、持ち手にバッグが引っ張られて、ゆがまないように工夫をしました。



友達とのプールに持っていくそうです。

出来上がった前日夜に画像を写したので、暗くてすみません。

イメージ 3



生地の硬い帆布に、
ブロードのイカリ模様のプリント生地を重ねて表地に使ったので、
二重の布を縫うことになり、寸法あわせや、厚みのずれなどで、

かなり神経を使いました。

自分ひとりで作るより、
わがまま聞きながら、理想に近づけるように押し通すほうが、
技術的なハードルは高かったです。

でも、2人で作ると、固定観念とは違うものが出来上がって、
なるほどと思うところが、なかなか楽しかったです。


可愛いの出来たジャン!!(自画自賛)がんばった=。
娘もかなり、喜んでくれました。




↓hand made ホームページ見に来てね♪  
TROISとろあの手作り子供服ホームページ
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
https://handmade.blogmura.com/todayhandmade/img/todayhandmade88_31.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ(文字をクリック)
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 6

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、

以前は喧嘩ばかりでしたが、最近は少し穏やかにやり取りできてきたように思います。娘が成長したのか?私が成長したのか?

2011/07/21 (Thu) 18:44

友ちゃん  

No title

すっご~い!なかなかお洒落にできてますねぇ。@@;
娘ちゃんとだと2人で話し合いながら作品を作ったりする時間が持てるんですねぇ。

2011/07/20 (Wed) 11:45

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、なかなか、いいですよね。柄の組み合わせも、二人で考え、生地の制限もあったので、あるだけの布で、案外面白いものが出来たと、思います。

2011/07/19 (Tue) 10:48

TROIS とろあ  

No title

こひまさんへ、
ついつい、娘にあまいな~と思う私です。が、まあ、それも幸せだなあ~と、思えています。
体調が悪いときは、してあげたくても、絶対に出来ません。

し、話して共通のことで盛り上がるのは、今のうちかな~と思っています。娘中3です。

2011/07/19 (Tue) 10:46

mahalo  

No title

娘ちゃんとのコラボですね。夏らしく元気いっぱいな感じがとってもイイですね(●^o^●)

2011/07/19 (Tue) 08:56

こひま  

No title

可愛い~
お嬢さんとの合作、素敵ですね
私も器用なお母さんになりたいなぁ

2011/07/19 (Tue) 06:57