FC2ブログ

パート2 ハンドメイド ポシェット 夏休み子供チャレンジ教室 2011 

2011年08月20日
リフォームソーイング 2
ハンドメイド ポシェット 夏休み子供チャレンジ教室 2011
小学生ができる  ソーイング教室です。
今年は、男の子率が普通でした。

私が考えているのに対して・・・。
いつも思っているよりたくさん男の子が来てくれるので、
今年は、思っていた感じの男の子の参加人数でした。

いつもは2割強、ぐらいなのが、今年は1割。
それはそれでさびしいけれど・・・。
男の子と女の子が、同時に楽しめる内容にするのは難しいです。

男の子の、手作り好きさんにリクエストを聞きたいところです。


いつも参加されている女の子から、
「来年は、シュシュを作りをしてください!!!」
と、リクエストしていただきました。

シュシュの要望は、何年も前から、女の子に言われているのですが、
男の子は参加できなくなってしまうので、
同時にマスコットとか、何がいいのか悩んでしまいます。

2時間で小学生に完成できる、家ではなかなか作れないもの・・・・。

男の子に編み物とか、刺繍とかいいと思うのですが、
2時間で完成でき、形になるもの。

それが、いらないものじゃなくて、使えるものをと
いつも気を使って、内容を考えています。

ポシェット 夏休み子供チャレンジ教室の続きです。

イメージ 1


たくさんの生徒さんにボランティア協力をしていただきました。

イメージ 2


ほとんど、マンツーマンです。

イメージ 3


この写真を撮った回は人数少なめですが、
一班4~5名の5班ぐらいです。
これを3回開催いたしましたので63名参加でした。

イメージ 4


高学年の女の子はリボンが多いです。
かわいい~~~。


後ろに写っているテーブルに

今年は合皮のふたに、白ではんこを押すコーナーを作っていたので、

みんな思い思いに、はんこを押して、
アレンジしていました。


↓hand made ホームページ見に来てね♪  
TROISとろあの手作り子供服ホームページ
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
https://handmade.blogmura.com/todayhandmade/img/todayhandmade88_31.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ(文字をクリック)
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

羽衣牡丹さんへ、そうですね。楽しく手作りしてくれるのが、一番なのかもしれないですしね。作って楽しかったと感じてもらう。

プレゼントするからと、張り切って作ってくれるといいなと思います。

2011/08/23 (Tue) 13:55

羽衣 牡丹  

No title

シュシュも、お母さんや姉妹にあげることにしたら喜んでくれるかも(*^^)

2011/08/20 (Sat) 13:34