公民館展示 絞りの羽織から帽子 (生徒さんの作品)
2011年10月20日
慢性鼻炎
ちょっと手術をして、昨日かえって来ました。
ちょっと手術をして、昨日かえって来ました。
めちゃくちゃ我慢していた目の奥、耳の奥の痛みや、頭痛が治って、本当に良かったです。
今月の頭から、公民館で作品展示をしていただいています。
まずは絞りの羽織から、バッグを前回作られた残りで
帽子も作られた生徒さん。
帽子も作られた生徒さん。
風合いを壊さないように、また形もきちんと出るように
ツバにはワイヤーを通し、きれいに仕上がっています。
ツバにはワイヤーを通し、きれいに仕上がっています。
こちらはリネンのジャケットから、
軽やかな帽子ができました。
ツバを少し広くアレンジして日よけに約に立ちそうです。
軽やかな帽子ができました。
ツバを少し広くアレンジして日よけに約に立ちそうです。
フエルトのような素材の表と、
赤の色がのぞくタータンチェックをツバ裏に配して、
顔移りの良い帽子がでています。
赤の色がのぞくタータンチェックをツバ裏に配して、
顔移りの良い帽子がでています。
今年の皆さんは、私の講義説明を食い入るように熱心に聞いていらっしゃるので、
驚くほど、細かいところまで丁寧に作られています。
驚くほど、細かいところまで丁寧に作られています。
私もやりがいを感じ、気を引き締めて・・と感じて
がんばりたいと思います。
がんばりたいと思います。
↓hand made ホームページ見に来てね♪
TROISとろあの手作り子供服ホームページ
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ(文字をクリック)
TROISとろあの手作り子供服ホームページ
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ(文字をクリック)
スポンサーサイト