FC2ブログ

電気代があがる  太陽光発電を設置

2012年02月14日
太陽光発電 6
電力会社で、全国的に電気代値上がりの報道がされています。
値上がりして欲しくないですよね。 
 
とはいえ、子供たちの将来や、今後の危機管理ののことを考えると、
今までどおり原子力発電に頼っている場合ではないですから。
 
祈ったり、挙句には叫びたいぐらい切実な問題です。
 
 
なので先日、イメージ 1
に 家族全員で、
署名させていただきました。
 
ちいさな力が、集まって大きな力に なるといいなと願いながら。
 
そしてもうひとつ、
 
何とか節約につながればと、我が家はソーラーパネルを設置してみました。
ご近所さんは、電気代があがる から ソーラーパネルを設置したって。
そういう考えもあるのか・・。なるほど。
 
かなり厳密に計算し、はじいた結果、
サンヨー(現在改めパナソニックが製造販売中)HIT230が検討時点では発電効率がいい
 
との私の結論でした。
ソーラー設置に関しては、どこの業者さんも15年ローンでほとんど見積もりを組んでこられますが、
私の疑問・・・
家庭用発電の買い取り価格は10年固定なのにな~、でした。
そして、長い目で採算を考えた結果、思い切ってローンは組まずにお願いしました。
めちゃめちゃドキドキしました。
 
設置工事価格と、売電価格の棒グラフを計算したときに、
当然交差する接点が早いほうがいいわけで、そ
してその接点が 家庭用発電の買い取り価格固定の10年以内ならなおさらいいと。
 
試算をしていく過程で、旦那の意見も入り、業者さんの協力もあり
HIT230を39枚という真南向きの屋根に乗る、めいいっぱい設置になりました。
 
 
イメージ 2
 
時代状況は変わるので、
電気代も今後当然(いやあがって欲しくはないけれど)変わっていくと思います。
いろいろなことも含めて、私たちの意識も変わっていかなくてはなりません。
 
最近になって、当然ですが、電気明細を改めて、よーく見るようになりました。
 
最近知ったのですが、太陽光発電を設置していない家庭からも、
太陽光発電促進付加金というのがすべて払うことになっています。
何?それ?って感じでした、知ったときは・・・・。
 
しかも
知らないうちに、去年マイナスだった太陽光発電促進付加金が
かなり高くなっていることに昨日気がつきました。
 
機会があったら、見てみてください。
知らないうちに去年末あたりから、たかくなっていますよ。
知らないうち、って、それも変だけどね~。
 
 
↓hand made ホームページ見に来てね♪  
イメージ 3
 TROISとろあの手作り子供服
↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
イメージ 4
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 6

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ライファ天草さんへ、長崎の業者さんとご縁があって、施工していただきました。8.97kwhはなかなかないでしょ?って、ちょっと自慢です。

2012/02/16 (Thu) 21:42

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ、そうなんですか、夏には電気代が4分の1になったなんていいですね。期待しちゃいます。

2012/02/16 (Thu) 21:38

TROIS とろあ  

No title

笹谷(札幌大)さんへ、我が家は日当たりがいいように、真南にリビングをと兄が設計しました。が、たまたま屋根も南向きの、急傾斜に作られていたので、それジャーいいんじゃない太陽光に、って、せっちすることになりました。
雨水も利用したりしたいんですけどね。もちろん風力も。

2012/02/16 (Thu) 21:37

LIXILリフォームショップあませつ  

No title

履歴を見てお邪魔しました。
8.97kwh壮観です。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
どんどん売電しちゃって下さい。

2012/02/15 (Wed) 09:21

♪まちゃ♪  

No title

うちもマンションなので・・・(;-;)
でもお友達のところは夏の電気代が4分の1になったそうです!!

2012/02/14 (Tue) 17:09

笹谷(卍道場)  

No title

わが家も一軒家なら設置したいところですねぇ(*´∀`*)
マンションなので、
ベランダにわずかな風でも回る風車での風力発電なんかを考えておりました♪

2012/02/14 (Tue) 16:58