FC2ブログ

太陽光発電設置からはじめての検針 (2012/02/06)

2012年02月20日
太陽光発電 2
太陽光購入電力量確認金額  HIT230 39枚
平成24年2月分
 
期間 12月27日 ~ 2月5日 (41日間) 
売電量  572kWh
売電金額 24,024円
 
 
太陽光発電設置からになるので、使用は2月6日~2月5日
太陽光購入電力量確認金額、売電は12月27日~2月5日(41日間)
 
となっています。
 
今月は、朝4時半におきてからが寒いので、
灯油ファンヒーターでは追いつかず、ほぼ毎朝エアコンをつけていました。
ので、例年になく、使用量は多めだと思います。
 
しかも子供たちが、勉強と称して電気をつけっぱなしで、
寝てしまうことが多く、
おまけに、勉強と称して夜更かしし、
夜中にお風呂に入り(1時、2時)
長い時間の保温と、ときどき追い炊きを使っているのも、結構大きいと思います。
 
音楽聴いてる暇があったら早く寝なさい!!
 
 
イメージ 1
今日は久しぶりに天気が良くて、頑張っておりました。
本日、11頃の発電の状態です。
2時間くらいよいお天気でした。
 
なかなか発電しています。
が、発電が5kwを超えるあたりから、
 
パワーコンディショナーが頑張っているからではないかと
思うのですが、消費電力が急に1kwアップします。
 
これは普通なのでしょうかね~
営業さんに尋ねても、わからないので調べておきます、と
言う答えでした。
 
 
少し使用量を考えないと、と反省しています。
 
子供たちに言っても、変わらないんですけどね。
なかなか・・・・。
 
 
 
 
 
↓hand made ホームページ見に来てね♪  
 TROISとろあの手作り子供服

↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、思い切りました・・・・。

売電金額は、昼間発電した中から使用した残りの電気を売った金額です。なので使わなければ、売電が増えるので、意識が高まって節電するし、減るはずなのですが、子供たちが使う量が増えるのと重なって、減っていませんね~。

設置しなくても使うときは使うんでしょけど。節約してほしい。

かなりエクセルを駆使して、自分なりにシュミレーションしてみて検討しましたよ。はじめは知るというところからはじめました。

2012/02/21 (Tue) 11:53

友ちゃん  

No title

太陽光発電を設置されたんですかぁ。@@;
売電金額って電気を売った金額ですよね?使用した電気を差し引いた金額なんでしょうか?
まだまだ、最初の設備投資費が高いですから、どのくらいで償却できるのか長い目での検証が必要ですね。

2012/02/21 (Tue) 11:36