FC2ブログ

大学芋 自家製サツマイモで作る おやつ

2006年11月25日
畑やさいとうちご飯 7

イメージ 1

イメージ 2

今年の秋は、暖かかったということで、白菜、大根、豊作らしい。
せっかく出来た作物を、価格調整のため廃棄するとニュースをやっていた。
おまけにJAが、一部を廃棄した農家に、助成金をだとも。
もったいないなー。

我家も例に漏れず、沢山採れた。(義父のつくってくれた物だが。)

お兄ちゃんは柔道の日には、学校から小さなランドセル背負って帰ってくるなり、「おやつ!!!」叫ぶ。
その後宿題をし、柔道に行く前にも、「何かたべるー。」とまた叫ぶ。「さっきたべたよ。」といっても「なにかない?」とうるさく付いて回る。
夕食の用意精一杯で、材料や、余裕のない私は、きれる。

うるさ~い

車で5キロくらい、送っていって、お兄ちゃんをおろして思う。(お腹すいてんだろうに、かわいそうだったな。下の子と同じおやつじゃ、たんないよね。確かに。)

休みの日にも、遅めの朝食をノンビリとったにもかかわらず、「10時のおやつー。」と叫ぶ兄ちゃん。
「へ?」
仕方なく3時のおやつに、ひさびさに手づくり大学芋、作ってみました。
もちろん我家で今年大量に出来た、サツマイモ。

サツマイモ 500グラム
(蜜)
砂糖 50グラム     いり黒ごま 大さじ1 
水  大さじ1~2    醤油  小さじ1

芋を揚げたなべの油を出しうつして、さっと拭く。
その中に先に水を入れ、次に砂糖をいれ、中火にかける。
なべをゆすって溶かし、混ぜないで蜜の周囲が色付き、糸が引き始めたら、すぐ火を止める。
(ここで油断しないよう、早めぐらいがベスト。余熱で火を止めてもどんどん色付きます。)
ごまと醤油をいれ混ぜ、熱いうちに素早く、熱い揚げた芋を絡める。
固まったら、あまり混ぜない。(あまり混ぜると、蜜がぱさぱさになります。)


できたよー。
皆そろって、いただきまーす。
・・の3分後・・・ない。

昨日なぞは、雨ですることなかったらしく、珍しく眠くなってお昼寝のお兄ちゃん。
なのに、寝てるはずなのに、「かーさん、おやつ。」「・・・おやつ。」
確かに3時だけど・・・・。

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 7

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

one way wingさんへ お芋は女性の見方です。焼き芋も美味しいけど、たまにはこういうのも、いいでしょう。

2006/11/27 (Mon) 09:09

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ 乱切りに切って、油に入れて、周りが硬くなって、ふんわり膨らんできたらOKです。TRYしてみてください。

2006/11/27 (Mon) 09:07

coco  

No title

美味しそーーー!こんな時間に見るのは、目の毒デス・・・(^-^;;)

2006/11/27 (Mon) 01:02

mahalo  

No title

大学芋は作った事無いんです。昔、よく食べたな~。

2006/11/27 (Mon) 00:24

TROIS とろあ  

No title

またおやつに登場しそうです。

2006/11/26 (Sun) 18:13

tommy  

No title

大学いも・・・大好きです^^あの黄金色の蜜が・・・♪^^

2006/11/25 (Sat) 14:58

TROIS とろあ  

No title

Chiさんへ てきとうですが、材料と作り方、書き込みました。作ってみてください。

2006/11/25 (Sat) 14:39