Tシャツ アレンジ カッコイイ系子供150サイズ ディア スカル
やらないときはやらないけど
やるときはやる子です。
昨日はやりました。
Tシャツのリメイクの続きです。
自分で描いたラフ画の、型紙を元に、
すこし(2㎜くらい)大きめにはぎれをカットしました。
パーツをひたすらダーっと縫います。
かなり勢いに任せております。
ジグザグも部分に分けて、使ったりしています。
鹿の角、スカルでアップリケ作ってみました。
背中いっぱいに付けて、ぱっと振り向くと、いきおいよくが~んとかっこよく。
昼過ぎからやって、2時間ぐらいで出来たようです。
皆さんもやってみて、くださいね。
質問がありましたので、補足です。
ミシン針は、ニット用ミシン針 HA×1SP 11号 ダイソー3本入り
ミシン糸は、ニット用レジロンミシン糸300m50番 フジックスの 404番色赤です。
ミシン糸は、ニット用レジロンミシン糸300m50番 フジックスの 404番色赤です。
本当は、ショッキングオレンジが、カーキーに合うと思ったのですが、
手持ちが無かったのでアクセントに赤を使いました。
アップリケの布が、織布なので、糸だけはニット用でなくてもいいと思います。
以前子供に作ったときは普通ミシン糸で縫いましたが、洗濯しても
糸も切れてませんし、なんともなりませんでしたよ。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
スポンサーサイト