FC2ブログ

菊の花

2006年11月26日
インテリア 2

イメージ 1

新しく出来たスーパーに、友達と3人で行った。
久しぶりに、友達と出かけて、なかなか楽しかった。

こんな田舎のスーパーなのに、前から気になっていた、ポムが売られていたので、即買い。
帰って、病になる前に通っていた、陶芸教室の先生にいただいた、炭化の花挿しに刺してみました。

こういう日本的な植物には炭化が似合う。
と、まじまじと眺める。

正式なは何という、菊名になるのだろう。
一緒に添えてあった、黄色い猫じゃらしの親戚のような植物は、なんと言う名前でしょうか。
ご存知の方は、教えてくださいませ。

丸くてかわいく、しかも日本らしくて、風情があると感じてしまいました。

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ゆかさんへ 日本のものに無性に惹かれるのですが、普通の菊の大輪は、お正月ぐらいしか飾れないし、・・。ちょっとお花があるといいですよね。

2006/11/27 (Mon) 09:11

ゆかぴん  

No title

ホント、ステキですね(*^_^*)植物のことは詳しくないのでわからないけど、風情があるのは同感ですね。

2006/11/27 (Mon) 00:38