FC2ブログ

母の日 夕食

2012年05月15日
日々 4
母の日の日曜日。
 
高校生の2人の子供たちは中間試験を控えて、
勉強しているふりをずーっとの1日
中学2年のあほチンは、な~~んにもせず遊んでばかり。
 
夕飯を忙しく作って、集中モードに入っているところに、
中学2年のあほチンが、スキップで台所にやってきて、
(そんな大きなずうたいで、スキップかい!)
 
「かーさん
なんか手伝うよ。」
「今、無理!」
「え~~~~」
退散
 
まあ、みんななんだか知らん顔の中、気持ちはありがたいけど、
仕込み終わって、お手伝いはもうありません。
残念
 
ご飯ですよーって、つぎ分ける前に写真を撮ろうと構えたら、
 
イメージ 1
「わーおいしそー」
って、
 
「割り込むんじゃない!!鯨男!!」
 (これは、私の弟が製作した、鯨男Tシャツ)
 
今日は大きな10cmクラスのジャンボピーマンがおいしそうだったので、
ピーマンが食べたいという長男の 肉詰め の一言で、
ピーマンの肉詰めに決定。
 
豚スライスと、たまねぎに
味噌、酒かす、塩、しょうゆ、卵、をいれ
フードプロセッサーで、細かくし、
竹の子を包丁で歯ごたえが残るように、細かく刻んで混ぜました。
 
フライパンで焼くところですが、ガスオーブンへ。
ほっといていいので、楽チンです。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
ちょっと、ピンボケ
 
ピーマンが受け皿になって、
肉汁たっぷり。しっとりジューシー。
男子はおかわりに走っていました。
 
フライパンで焼くと、ひっくり返したりで、
肉汁が逃げてしまいますが、
と~ってもふわふわジューシーで、
しかも楽チン簡単だし、
これはまたしてみようと思う、いいメニューでした。
自家製竹の子と、自家製さやインゲン、
買ってきた(肉詰めに使った)豚スライス、ともやし、など炒め。
デトックス野菜たっぷりスープを付けて、
 
(写真うつりぼけて全然おいしそうじゃなくて。)
お試しあれ、肉詰めオーブン焼き。
 
 
 
↓はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 4

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

笹谷(札幌大)さんへ、
何より油を使わないので良いですよね。
我が家は小麦粉を付けた、鶏肉も、オーブンで焼きます。油で揚げるのより、ずーっと簡単です。

2012/05/16 (Wed) 14:24

TROIS とろあ  

No title

あけみさんへ、いろいろ悩むことも多いけど、お互いがんばりましょうね。

応援していますよ。

2012/05/16 (Wed) 14:22

笹谷(卍道場)  

No title

おいしそうですねぇ(*´∀`*)
オーブンで焼くからヘルシーですよねぇ♪

2012/05/15 (Tue) 12:19

あけみ  

No title

素敵なメッセージありがとう。徐々に回復しています。
私も趣味ができるようになれるよう、努力します~~~

2012/05/15 (Tue) 12:05