FC2ブログ

母の日、泣いた。

2012年05月15日
日々 4
ご馳走様の後、
 
(今年は、みんなでカレー作るから、休んどいていいよって、
誰も言わなかったなあ~。まあチビがタイミング悪く手伝うっては言ってくれたものの。
みんな大きくなったってことかな~。)
 
と、食後のリラックスで、テレビを見ていたら、
 
旦那が、3人からだよ。ってプレゼントをわたしてくれました。
「おまえたちは後でお小遣いから100円はらえよ~」
って、気のきかない男たちに催促。
 
娘が、どうぞってかわいい包みをくれました。
 
イメージ 1
 
娘からは、フェイスパック色々詰め合わせ、
と、ピアス、と、お手紙。
 
イメージ 2
 
お手入れなんて結婚してから、
ほとんどしていないので、
パックなんてもらって、
ちょっと緊張しました。
 
娘に、こういうのもらうなんて、
お年頃になったのか、
気の利いたプレゼント。
 
「ピアス、買ったときはかわいいって
思ったんだけど。」
と心配そうな娘。
 
「すっごいかわいいよ。」
 
 
 
イメージ 3
 
旦那からは、今年もはくばく雑穀
いただきました。
 
6年ほど前、玄米が食べたいと
言った私に、ヒントを得て、
母の日2人にプレゼントした
抹茶ラテとのセット。
 
翌年から私にも買ってきてくれるようになりました。
 
パパのお母さんでないんですけど。
気の利かない息子たちを代表して、
ということらしいので、
 
 
3年ほど前から、玄米を2割ほど白米に混ぜてたべるようになったけれど、
ときどき雑穀や、黒米、ヒエ、粟、ゴマなど、気分で混ぜるようにしていただいています。
 
期待していたよ。ありがとう。
 
 
子供たちがテーブルから退散してから、そーっと手紙を開けました。
 
全部は公表できないけれど
「いつもありがとう
我儘ばかり言ってごめんなさい。
言い合いになったりして
○○○○○けど
・・・・・・・・・・ありがとう。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明るい母さんでいてね。
これからもずっとよろしくおねがいします    ○○○。」
 
って、きれいな丁寧な字で書かれてありました。
うるうる


「泣いてるよ」って、旦那。
 
ふえ   って涙出て言わなかったけど、
お手紙丁寧に気持ちこめてきれいに書いてたけど、
漢字で難しい字でわがままって書いてあってけど、
 
わがままやいい合いしてるっていう自覚が
あるんだったら、
そこを何とかやめて欲しいんだけど。
って、思って涙が出てしまいました。
 
娘よ、プレゼントと、お手紙ありがとう。
 
息子たちも。
 
これからも母さんを頑張るよ。よろしく。
 
 
 
 
↓はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服
 
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 4

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ソフィーさんへ、気がつきませんでした。
Tシャツと同じブルーですね。娘が私の好きな色を考えて、選んでくれたのかも知れませんね。

深く考えていなかったので、反省して、大切にします。

2012/05/21 (Mon) 14:58

sofyi  

No title

訪問コメント頂いたソフィです。

子供達との時間は掛け替えのないものですね。
良いご家族(゚ーÅ)

白MサイズTシャツアレンジにかわいいピアスが似合いそうです。

2012/05/18 (Fri) 10:44

TROIS とろあ  

No title

笹谷(札幌大)さんへ、 正直複雑な気分ですが、親の気持ちとはこういうものなんでしょうね。

手がかかってなんぼ、と言うか、子供が大変なうちが、楽しいんですよね。頑張ります。

2012/05/16 (Wed) 14:28

笹谷(卍道場)  

No title

うれしいうれしい母の日でしたね(*´∀`*)
うれしさが伝わってまいります♪

2012/05/15 (Tue) 13:52