FC2ブログ

24年度 社会見学 リフォーム洋裁教室

2012年10月28日
リフォームソーイング 0
 
24年度 社会見学 リフォーム洋裁教室での参加に行ってまいりました。
20年度、21年度去年に一昨年は不参加で、ひさびさの3回目です。
他の講座の方々と、合同で
希望者つのっての参加です。
今年はバス3台での、今年は合計99名の社会見学です。
 
今回は秋芳洞、萩城跡、松蔭神社、松下村塾、そしてかまぼこ屋さんへ、 行くことが出来ました。
 
イメージ 1


九州側から見た関門海峡大橋です。
 
イメージ 2
 
ちょっと見えにくいですが、巌流島がたぶん真ん中だと思います。
とてもわかりやすいバスガイドさんのお話で、
歴史に疎い私でも、へーアレが・・・。
と、眺めてきました。
 
イメージ 3
何山かわかりませんが、下関側の連なる山々が、
遠くに、高くそびえてぐるりと半周とりかこんでいるかたちで、
パノラマで撮影したいところですが、私のデジカメでは無理です。
 
 
引き続き、高速に乗り8:30出発してから、10:30に秋芳洞(あきよしどう)に到着。
予定通りです。
 
イメージ 4
○○年ぶりの秋芳洞です。
展望台からの眺めです。
 
ここのところ、少々つらいことが続いていたので、広々と晴れ渡る青空の下、
すがすがしい気持ちに、切り替えて空気を吸い込んできました。
 
展望台,左手はお土産やさんの屋根と、森でした。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
ゆっくり時間をかけて、うろうろしたいところですが、
お土産やで、天然石を買い込んでいたら、
時間があっという間にバスの集合時間でした。
 
家族でゆっくり散策したい場所ですね。
 
皆さんもぜひ。
 
 
 
↓気分転換いいねって思う方は、はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.