FC2ブログ

24年度 岡垣町町民文化祭 リフォーム洋裁

2012年11月01日
リフォームソーイング 0
岡垣町町民文化祭の展示が本日より始ます。
毎年展示させていただいていますが、
午前中搬入に、行ってまいりました。

1 日(木)~4日(日)お昼まで

町民文化祭( 岡垣町サンリーアイなど)
 
舞台部門と、展示部門があり、
舞台部門は 踊りあり、舞踊あり、歌あり、ダンスあり。
茶会もあります!
私たちはウエーブアリーナ内で、展示に参加させていただきます。
ウエーブアリーナ内での  展示部門は

小学生や中学生、の美術授業の作品から、お習字
地域文化活動での作品、いけばな、絵手紙、かな習字、油絵、友禅染め、盆栽、習字、陶芸、木工、
掛け軸、下げもん、押し花、編み物、パッチワーク、
 
そして、リフォーム洋裁の生徒さんの作品!!!です。
ぜひ、見にいらしてください。

 
イメージ 1
 
作品発表の出来る場があって、本当にありがたいです。
 
やはり、バッグが見にこられている皆さん、楽しいようです。
いろんな家の要らないもので、作られています。
 
あんなものや、こんなものが、ブラウスや、バッグの使えるものに変身しました。
 
なんと、みなさんご自分のサイズ原型から、ブラウスの型紙を
作図されて、縫われました。すごい!
 
細かい部分、各自工夫がされていた、見るのが楽しい作品展示になっています。
機会がございましたら、覗きに来てね。



 
 
↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.