大島紬風 リメイクバッグハンドメイド
かっこいいが大好きなわたし。
最近生徒さんの影響でか、渋いも好きになり
大島なぞにすこし興味を持つけれど、
そんなものは、手に入らず。
手に入っても、なかなかはさみを入れられず。
大島風の生地で楽しんでおります。
去年、手描き 型染めプリントをした蝶紋のバッグ。
中袋に使用した、バーバリー素材の黒。
トレンチコートをリメイクしたときの残りの
袖についていたタブを、今回デザインにそのまま利用しました。
生徒さんがバーバリーと聞いて、
「へーすごい。」といっていたけれど、
私たち原反を仕入れたりしているときに、バーバリーというと、
細番手の逆綾のギャバジンを一般的にバーバリーと呼びます。
このため、コットンショップの店頭で
バーバリーとして売られているものはバーバリー社のブランド品ではないのですよ。
上質のコットンギャバジンだと、言うことなんですね。
とご説明差し上げました。
袋にいくつかの見本バッグを突っ込んで、
アレンジのサンプルとして見ていただこうと、
本体は、帆布のベージュで、はぎれで購入。
底には、本皮を手でチクチク縫いました。
元は、父の着なくなった革ジャン。
ボタンも大島風の生地で、包みボタンを作りました。
ポケット口にはトレンチコートの袖口についていた
タブをそのまま生かそうと、デザインしてみました。
バック口見返しと、大島風生地の横に、オレンジの
アクセントを入れました。
なかなか楽しいリメイクでした。
バック手作り、面白いです。
↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
スポンサーサイト