FC2ブログ

25年度 リフォーム洋裁開講式

2013年05月13日
リフォームソーイング 0
本日、ようやく25年度のリフォーム洋裁の開講式でした。
 
今年で7年目となりました。
新しい方が増えておりましたが、
 
ずーっと永く来ていただいているベテランのクラスの方も
外のクラスにちょっと行かれて戻ってこられた方も
皆さん手作りが好きだったり、興味があったりで、
また、楽しい1年になりそうです。
 
 
 
初年度   6年前に行った布わらじ編み。
 
生徒さんからの希望もあり、今年もやりたいと思います。
リメイク布で作るので、
 
さまざまな布わらじが出来るだろうと、
わくわくします。
 
布バッグも新しいデザインでやろうとか、
そして、割ぽう着を作る予定です。
 
もちろん自由作品もやります。
 
 
新しいことにも、私自身挑戦していきたいと思います。
 
 
ちょうど良い感じの人数で、30名
皆さんで学んでいきたいと思います。
 
イメージ 1
 
朝、子供が一番に出かけた後、
次の子を起こすまでに1時間
時間が空いてしまいます。
その間に、マカロンつくり。
 
姉と、私が着た、七五三の着物を解き、
汚れのひどいところは、たわしで洗い、
半乾きで、アイロンで地直しをして、接着芯を貼りました。
 
いいとこ取りで、着物生地の和マカロン、増殖中です。
レトロなこの赤や、ターコイズの色具合がかなり好評で、
欲しい方が以外に多く、すぐになくなっていきます。
 
私もこの赤、好きだな~~。
マカロンらしくはないけれど・・・・。
 
500円だまを入れたり、
お薬を携帯するのに、好評です。
 
マカロンっぽい、ソフトネオンカラーも好きだけど。
和もいい。



 
 
 
↓はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  
 TROISとろあの手作り子供服
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.