FC2ブログ

絞りの羽織 リメイク バッグ

2013年07月04日
手作りのすすめ 2
雨がすごいですね。
 
なかなか、チクチク作品の紹介をしていませんでしたのでアップします。
 
 
 
イメージ 3
 
 
良くある、絞りの羽織。
解きました。
汚れもなくキレイでした。
 
型紙をすこし修正し、作成しました。
 
イメージ 1
 
横柄に出来ない、ポップな木の絵柄だったので、
生地幅の足りない部分は、無地で切り替えて、
 
持ち手は取り外せるように、ボタンで取り外しが出来るようにしました。
 
イメージ 2
 
こちらは片面。
切り替え柄を左右逆で、配置しました。
 
しっかり形が整うように、かなりかたい芯を使いました。
 
 
この形、大きさ、好きです。


 
 
↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします。
イメージ 6
お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です) 
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。


岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
     第1~3(金曜日)  洋裁教室
   TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

 

 
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り服 cotolis
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

TOKUさんへ、まだ、生地が余っていますので、何をつくろうかな~と、考えております。
バック作り、楽しいですね。

2013/08/27 (Tue) 13:37

藍色の部屋(TOKU)  

No title

素敵なバッグになりましたね。ナイス!

2013/08/27 (Tue) 12:50