FC2ブログ

パート3 ハンドメイド お弁当巾着 夏休み子供チャレンジ手芸教室 2013

2013年08月27日
リフォームソーイング 2
朝晩 涼しくなりました。
引き続き、
夏休み子供チャレンジ教室 2013
小学生ができる  ソーイング教室です。
頑張ってチクチクした子供たちの作品発表です。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
男の子が楽しそうに
一生懸命チクチクと針を動かしていました。
 
イメージ 3
 
おにぎりの表情が、皆個性的です。
おちょぼ口、にっこり顔、お目々パッチリ
見ていて楽しいです。
 
イメージ 5
 
イメージ 4
 
生徒さんの娘さんや、生徒さんのお孫さんも参加です。
娘さん、お母さんに厳しかったです。なんか怒れれて??いましたよ。
「先生、親子一緒のテーブルじゃないほうがよかった~~。」
と、思わず、子供さんと同じテーブルに座ってしまったボランティアのお母さん。
どこのお家も、同じですね。
私も娘には、たじたじな時期がありました。
 
ライバルな感じがするのか、母親に強い口調になる時期ってありますよね。
 
 
毎年、本当に沢山の子供たちには、元気をもらいます。
子供の生み出す発送と、子供の作る楽しさと、
いっぱいいっぱい!充電させていただきます。
ご参加いただき、ありがとう!!
 

 
 
↓はげみのために応援の1ポチお願いします♪
イメージ 6
 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り服 cotolis
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

手作り大好きになって、ボタン取れたら付けてみよう、とか、靴下のひつじ達のママさんへ、

つくろいでもして見ようかと思ってくれたらいかな~。お母さんしてよではなくて、自分でやってみようってね。

家に帰ってなにかつくってくるといいな。

2013/08/29 (Thu) 17:50

ひつじ達のママ  

No title

こんにちは
かわいい!
子供向けの教室素敵です。

2013/08/27 (Tue) 13:40