FC2ブログ

とろあ 東京へ行く

2013年09月12日
handmade 2
7月のある日 若かりしころ 
新ブランド立ち上げを、一人で任され、
お手伝いをしていたアパレル代表から、
電話がありました。
 
「ひさしぶり~~」
「え?どうしたんですか?」
 
九州行くんだけど、北九州空港まで迎えにこれる?
と言うのです。
 
以前も店長やらないか?とか、
東京これるか?
とか5年から8年おきくらいに電話かかっていましたが、
 
1回め 子供におっぱいが、
2回目 自分の体調悪くて、と、
お断りしておりました。
 
3回目 断る理由もなく、子供たちも自分で何とかなりそうなので、
本当にひさびさにお会いしてきました。
 
レディースのブランドを立ち上げるのに、そこの会社に押しかけて、
社長と2人で 
企画、パターン、生産は1人で何もかもやって、で展示会を開き
 
若かったからできたのかな~とか思い出し。
 
業界の事情をなんとなくと、近況を話し、
「元気そうで良かった、急に電話なんで死にそうな病気なのかと
ドキドキしましたよ。」
「え~?? 元気だよ!!!」
 
「今は社員50人50億だよ。
展示会、おいでよ。」
 
と言うことで、
行ってきました。
 
服作りの脳みそが、すこし刺激されて
楽しくなってきました。
 
 
母であることを忘れて、楽しんできましたよ。
ゆっくりめに投稿していますが、
8月の上京です。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
ハンドメイド お弁当巾着 夏休み子供チャレンジ教室 2013の
2日め授業の午前の部が終わって、
お昼ごはんもとらずにバスに乗り、
そのまま空港移動でした。
 
1人で飛行機は、本当に久しぶり。
毎月のように飛行機であちこち行っていた
仕事をしていたころを思い出す、
 
おばさんの思い出話になりそうです。
 
思い出してください。
皆さんは若かりしころ、何を考え何をしていましたか?
 
 
 
↓はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

のみのみさんへ、

いえいえ、他に取り得がありませんから・・・。
もともと、じっとしていられないので、もう少し運動して、代謝をあげて、体調整えてと考えています。

現実、子育てその他で、細々とパタンナーをしていますが。
母が、抜けられません。なかなか。

2013/09/28 (Sat) 16:05

のみのみ ^ω^  

No title

とろあさん、独身の頃は大活躍だったのですね!
って、今は先生として大活躍されてらっしゃいますが…(^_^;)

私は何となく就職して、それなりにOL生活は楽しく過ごしていました。(^_^;)

2013/09/27 (Fri) 15:14